fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

TWO WORLD2(トゥーワールド2)プレイ日記 軽い感想

キャサリンと同時発売だったんで一点集中できず
2時間くらい遊んでみたんで軽い感想。

まずはキャラメイク。

P1110694.jpg
顔の毛とか顔立ちとか体系とか顔の毛とかいじって

P1110698.jpg
ブサメンはアカオニに任して俺は普通にワイルドメン。
部族っぽさを強くしてみました。

P1110703.jpg
残念ながら字幕。だけどドラゴンエイジみたいな見づらさはないのでOK。
選択肢が画面下にスクロールするのはどうかと思ったけどドラゴンエイジみたいにパンパンに出して
本文が上にいくよりはマシかなー。

お話の筋はしっかりあってそれにそって進行。
会話で選択が結構出てくるんだけど、
公式曰くクエスト次第でメインシナリオの展開変わるらしい。


個人的にはお話よりこれが売りかな?って思っているのは

P1110728.jpg
戦闘、成長、収集のサイクルかなー。
戦闘して、レベルアップしてステータスやスキルを自由に振って育てるとか装備やアイテムを拾う楽しさ。
RPGのオーソドックスな魅力が実現してるかなとおもう。

戦闘は結構アクションゲームっぽくて
ダッシュの速度は以上に早いし、近接はガードからのカウンターとかただ殴るだけじゃない
アクションが今後も増えていきそう。

P1110734.jpg
弓はエイムモードがあって、マルチロックオンがったりシューティングの楽しさが広がってる。

敵が結構強いので、適当に突っ込んでなぐってりゃ勝てるってゲームではない。
悪い部分ともいえるんだけど、その辺にいるモンスターに適当に攻撃すると
とんでもない強さの敵で一瞬で殺されるなんてことも多々ある。
もしかしたらあるかもしれないけど、
敵の強さは正直名前の色とか何かしら一目でわかるようにして欲しかったw

ちょっと強めの敵は弓で釣って孤立させ、
壁を使って敵の遠距離攻撃を断ち一人ずつ消してくみたいな頑張りが必要w
これパーティー増えないのかな?今一人なんだけど本当にきつい。
オフモードもco-op出来りゃよかったのにな~。

P1110704.jpg
装備はディアブロチックで同じ武器でも拾うたびに能力が違って収集がおもしろい。
さらに強化の仕組みもあるので奥が深そう。

P1110731.jpg
インベントリがこんな感じでレトロなんだけど、
絵にしてくれるのはいいけど、カーソル合わせないと能力わかんないのはいかがなもんかなとw
正直使いにくい。
P1110740.jpg
成長要素は多彩でおもしろくなりそう。
よくあるステ振り&スキル振りなんだけど、
戦士、弓、魔法、暗殺、鍛冶、あとなんかあったな…
それぞれ結構な数のスキルがあるので様々な育て方が楽しめそう。

さっき難しいって話をしたけど魔法使いソロは初期がきつく感じて速攻ギブアップしたw
今のところ弓が一番強いかなー。とりあえず一通り振ってみて
オンラインco-opで作るキャラを決めようかなと思ってる。

次の目的地もマップにしるし出せるし迷うってのはほとんどない。

ただ目的地のルートは自由で、
道一本間違えると即死級の敵がいるなんてのはよくある。
これはロマサガみたい!とかいい意味でとらえて楽しもうかなって感じ。

あと魔法合成ってのがおもしろそう。
まだ全然試みてないんだけど、
魔法の効果や時間などを編集してオリジナル魔法を作りだすみたいな仕組み
この公式の情報が絵つきでわかりやすい

今感じてる大きめの不満点をあげるとすると、
仲間がいないと育成方向をとがらせにくくてちょいしんどいのと、
モーションが芝居がかりすぎてきもいってのと、
P1110739.jpg
出てくる女キャラクターの顔がどいつもこいつもブスすぎるって事かなw
何この後ろから引っ張ったみたいな顔。


肝心のco-opは未プレイです。すいません。
週末遊んで、また来週あたりにそのへん書きたいと思います。


P1110748.jpg
冒険は始まった!
ダチョウとサイとイノシシに弓をぶち込んで皮を剥ぎ、売って装備をゲットする計画を進行中


トゥーワールド2【CEROレーティング「Z」】トゥーワールド2【CEROレーティング「Z」】
(2011/02/17)
Xbox 360

商品詳細を見る
トゥーワールド2【CEROレーティング「Z」】トゥーワールド2【CEROレーティング「Z」】
(2011/02/17)
PlayStation 3

商品詳細を見る

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/02/18(金) 19:20:48|
  2. ◆コンシューマー日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<キャサリン 軽い感想 | ホーム | Dragon Age:Origins (ドラゴンエイジオリジンズ)>>

コメント

>山崎さん
体験版やった感じやばいかもってちょっとおもいましたからねwアルカニアも買いますよーそのうち比較します

>通りすがりさん
この画像はキャプチャーじゃなく画面をデジカメで直撮りしてるんで画質悪いですw
HDMIで遊んでいるんですけど結構綺麗ですよー
  1. 2011/02/21(月) 09:53:19 |
  2. URL |
  3. fei #-
  4. [ 編集]

画質はHDMIですか?
  1. 2011/02/20(日) 17:52:18 |
  2. URL |
  3. 通りすがりのゲ #-
  4. [ 編集]

これと、アルカニアゴシックは悩んでます。キャサリンは体験版プレーして、スルーすることにしました。
  1. 2011/02/19(土) 01:34:46 |
  2. URL |
  3. 山崎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1259-739cb5db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント