きゃー!ゾンビー!どうもフェイです。
ゲーム業界ゾンビゲー盛りだくさんの近年。
ついにヤクザゲーの龍が如くの世界までがゾンビでいっぱいに!!
去年のTGS事前情報でこれを聞いたときは
「はいはいwネタ情報ならもっとちゃんと考えてこいよw」って思ったらマジでびっくりしました。
龍が如くシリーズは大好きで全作品遊んでますが、
さすがに最新作でまんねり感が強く、こういう新しいチャレンジに関しては肯定的です。
宮本武蔵が主人公の「龍が如く見参」もかなりおもしろかったしね。
なんで今回のIF作品も超楽しみでした。
さて前置きはこのへんで、遊んでみた感想をば

龍が如く4同様に、体験版の主人公はまた秋山さん!
今まで通りシナリオイベント→街の移動→戦闘って流れは一緒みたいだね。

戦闘は銃がメインに変更。○ボタンで蹴りってのもできるけど
リロードの隙間を埋める程度の存在かな。
ハンドガンの弾は無限で乱射可能。

うーんイメージはバイオっぽいかなー。
カメラが強制でこういう角度になったりするしね。
へいへーい死ねよゾンビどもー!
あれ?あれ?
おい
これ・・・・
やばくね?wカメラとエイムがクソすぎるな。敵に攻撃する方法は大きくは3つあるんだけど、
1)バイオハザードみたいに体の位置を敵側に調整して当てるノーエイム。
上記のとおりカメラが固定なので非常に狙いづらい場面が多く
イライラする。
2)R1押して主観モード。一度的の方向向けば下がりながら撃ったりもできる。
ただこれオートエイムってわけではなく
体が向いている方を向くモードなので、敵に体の方向を向ける必要がある。
敵がわんさか着てる時にこれを頼りにすると思ってもない方に主観してイラつく。
同様にカメラの影響も大きい。
3)エイムモード

TPSらしいエイムになるのだが、この時移動不可なので敵がわんさか駆け込んでくると
後ろに走る、前に体を向けるエイム。また後ろに走る。ということになりがちで
あまり頼りにならない。
これやばいぞ
一番大事な戦闘がこんな状態で本当に発売するの?簡単に思いつくテコ入れはオートエイムだろうね。
銃で敵を蹂躙するのが気持ちいいぜっていうコンセプトのゲームじゃないの?これ。
こんな操作じゃ気持ちよさなんて全然ないストレスゲーだよ。
判定も気持ち悪かったなあ。
ゾンビの横に1メートルくらい銃がずれてるのに弾が当たるんだよね。
演出面も不満で、

ゾンビになったから頭とか腕とか吹っ飛ぶんだけど、狙ってないのに吹っ飛ぶんだよね凄いチープに感じる。
デッドライジングとか、レフト4デッドとかと比較しちゃうと演出弱いよ。
いつもの殴って、そんなことしちゃうの?っていうヒートアクション決めてる方が数倍気持ちいい。
悪い所からになっちゃったけど、本当にエイムとカメラ周りはやばい。
これだけで相当クソゲーになっちゃってる。
良い点を挙げると

見慣れた神室町の風景が殺伐としたゾンビだらけの世界になってて
ファンタジー世界ならではのイベントや、シナリオ、キャラクターがおもしろくなりそう。
武器は体験版の範囲で、アサルト、ショットガンなどに持ち替えが可能。
道に落ちてる武器が今までゴミ箱とか鉄パイプとかだったけど、

火炎放射器とか今までにないものも追加されてた。
このへんもどういう武器が出てくるか楽しみだね。
過去作のヒートアクションに変わるヒートスナイプってのが追加されたんだけど
ヒートゲージが溜まってかつ、道にガス缶とか石油運搬車とかあると発動できる大技。
体験版の範囲だけだと思うけど、
ヒートアクションに比べてオブジェがなきゃ使えないし、
敵がオブジェの周りに集まってるっていう状況じゃなきゃ効果が薄いっぽいので
発動条件が多くて使いづらいかもしれない。
これは演出派手でいいんだけどねー。
大技が派手なのはもちろんだけど、もうちょい普段の攻撃のレスポンスを頑張って欲しかった。

仲間に指示を出して一緒に戦う仕組みがあったね。
どんな仲間が登場するか楽しみ。
体験版の範囲だと期待値レベルでしか見えなかったけど、
この後どうなっちゃうんだろうとか、あのキャラクターは出てくるのかな?とか期待感は結構ある。
あと、はちま起稿で記事になってたけど
PS3『龍が如く OF THE END』のゾンビがまんま「レフト4デッド」のパクリな件 

これひどいなwwwwwwwww
もろパクすぎるだろww動きとか仕組みはちょっと違ったけどね、
デブは他のゾンビを狂暴化させるで、ナキオンナは仲間を呼ぶ、
デカマッチョはゆっくりと歩いてきて強力な攻撃、頭部しかダメージを受けないって感じだった。
ナキオンナの走るモーションとかそっくりでさ、さすがに安すぎるパクリだなこれw
L4Dのファンに笑って欲しいってノリだったのかな・・・?
うーん正直この体験場をやった感想は残念かな。
発売延期してでもエイムの部分を直して欲しい。
あそこに最大限工夫するだけで大分変ると思うんだけどね。
日本はシューター弱いねー。
セガってプラチナゲームズと仕事してるんだから教えを請えばいいのに・・って
そういうわけにもいかんかw
まあいうても体験版ですからね。
製品版を信じて買います。
買ってから文句なり褒めるなりしっかりさせてもらいます。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/03/04(金) 11:38:46|
- ├龍が如く
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そうですかー。個人的にはこのカメラとエイム周りが改善すると全然遊べるんですけどねー。
戦闘演出も弱く感じました。やっぱ海外のシューティングをたくさん遊んでるからってのもあると思います。
- 2011/03/07(月) 10:45:12 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
僕も今日、プレーしました。それほど悪い印象はなかったですが、エイムは確かに厳しいですね。スキルで若干カバーされるんですかね。
- 2011/03/05(土) 11:26:32 |
- URL |
- 山崎 #-
- [ 編集]