fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ディアブロ2リザレクテッド

【評価 /10】
9点



【○】
---20年経っても並ぶものが少ないやり込みと成長感
本作は限りなく原作再現に寄せているリマスターなので遊びの部分はかなり当時の感覚に近いのだが、便利な機能などを追加して遊びやすくなっている。数千のゲームを遊んできてTOP3に入るほど思い出深いゲームだし、いろんなゲームに多大なる影響を与えた大名作だと思っている。今回は20年前夢中で遊んだおじさんがリマスターを久しぶりに遊んで改めて再確認した魅力についてのみ書こうと思う。

改めてプレイして、20年前のゲームなので痒い部分は多分にありインベントリ管理などは本当に面倒くさい。今初心者に「どのディアブロから遊べばいいの?」と聞かれたら迷いなく遊びやすい「3」と答えるのだが、なぜ20年前に2を遊んだ人達は3じゃなく2じゃなきゃだめなんだ!と思うのか、20年色褪せない2の記憶を伝説として語るのか、細かい事を上げれば様々なポイントがあるが、個人的に大きいのは圧倒的なやり込みと成長感だと思う。

各クラスに3系統、30のスキルがあり、レベルアップやドロップアイテムの組み合わせで過剰なほど大幅に成長する。一発雷を放つ魔法は画面全体を覆う雷の弾幕になるし、1匹スケルトンを呼ぶスキルは30体くらいの大軍勢になり、ゆっくり振っていた攻撃速度は目にもとまらぬ超高速のスイングになる。

20年経ってもこんなゲームは滅多にない。スキルは多くて10くらい、成長しても威力が変わるだけなんてのはザラだがディアブロ2はこの驚異的な成長感が魅力でビルドの幅とそれを実行した時の目に見えた効果というものが異常なほど表現される。

さらにそれをぶつけるとんでもない難易度の敵も存在しているのでかなりやり込む事が出来る。
ゲームを愛するもの、ハクスラが好きだってゲーマーにはぜひ履修しておいて欲しい名作。


---リメイクの変更点について
・4Kにも対応した美麗なグラフィックに全て作り直しているため、エフェクトや当時わかりづらかった部分なども全てくっきりと表現されている。

・全テキストフルボイス日本語化

・サーバーでの最大8人協力プレイ

・様々な便利機能。ポーションの自動使用や、ゴールドの自動取得、共有倉庫の拡張など便利になっている。


【×】
---トラブル
ローンチ時にキャラクターが表示されなかったりログインができないなどのトラブルが暫く続いてしまったの残念。※今は解決


---マウスのプレイ感はカット
指定地点に発動というタイプのスキルが固定になってしまうため、コンシューマー版だと使いづらいみたいな部分が多少ある。


---20年でいかにゲームが快適になったか
一例だがインベントリ管理の面倒さなど改めて遊んでいるといかに今のゲームが快適になっていっているのかを確認させてくれる。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2021/12/10(金) 21:25:45|
  2.  ├PlayStation 5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<真女神転生V | ホーム | ドリームエンジンズ Dream Engines: Nomad Cities>>

コメント

>おっさん
満点でもいいくらいですね。20年経ってもこのゲームしか達してないやり込み部分は多いし今後アップデートも決まったので楽しみしかないですね。

>コメントあまりしないけど初期から見てます
ありがとうございます!好き勝手やってるブログなんで好きにコメントしてくれても全然構わないんですが、人に言われたり立場が変わる事で意見ややり方を変えないように頑張って行きたいなと気持ちを確認できたのでコメントには感謝してます。みんなもふくめて今後もよろしくお願いします。
  1. 2021/12/22(水) 19:23:42 |
  2. URL |
  3. fei #-
  4. [ 編集]

フェイさん頑張って!

なんかコメントでフェイさんのレビューがおかしいとか言ってる人いますがフェイさんの返信の通りだと思います。
僕はこのブログが大好きです。
フェイさんが放送で楽しそうにゲームしてるのも大好きです。
4gamerさんのラジオにフェイさんが出てるのもめちゃめちゃ嬉しかったです。
これからも頭ごなしに理不尽な発言やや軽はずみなアンチコメントをする人が現れるかもしれませんが、そんなの気にせず今のままのゲーム大好きおじさんでいてください。
ほんとに応援してます!
お体にお気を付けて!
  1. 2021/12/18(土) 17:46:34 |
  2. URL |
  3. コメントあまりしないけど初期から見てます #-
  4. [ 編集]

僕的GOTY、10点、神ゲーです。
D3でDIABLOを知った者ですが、20年前、いやせめて10年前ににこのゲームを触っておきたかった。。。
本日の発表でラダー開始時に新ルーンワードの追加、あまり使われていなかったスキルのバフによるクラス間調整、新キューブレシピによるセットアイテムの強化、ACT2兄貴一択だった傭兵の調整など、DIABLO2は未知の領域へ一歩踏み出そうとしています。
来年もひたすらこのゲームをプレイしているかもしれません。
  1. 2021/12/16(木) 22:05:49 |
  2. URL |
  3. おっさん #v0W2OX1k
  4. [ 編集]

まずいつも見てくれてありがとうございます。

ちなみにblizzardさんから俺は一銭も貰ってないです。ラジオの案件も無償で受けています。絵は頂きましたけどね。レビュー内容に関して今までも金貰ってるから点数を変えてるってのは邪推でしかないです。このブログのPV数はyoutubeとは比較にならないレベルどころかとんでもなく低く正直ごくごく一部の人しか見てないので発信力は皆無なんですよ。だから誰のご機嫌取る価値もないんです。俺としては変わらず好き勝手に書いているつもりです。

ディアブロの点数に下駄が履かされるように感じるならそれは当然で俺にとって深い思い入れがあるタイトルだからです。どの人にそもそういうものはあるでしょう。俺は何の利益もない個人ブログだから当然ですけど、大きなメディアで客観性に欠いているってたまに叩かれるのをみるけどそれも人間なんだから当然だろうって俺は思いますけどね。※エアプは良くないと思うけど

レビューの精度がおかしくなっている。というよりは「あなたと俺の感性がずれてきている」という方が正しいと思います。より自分の気持ちのいい評価を書く人を探したほうがいいかもしれません。イライラしてまで見るようなものではないですよ。



  1. 2021/12/13(月) 17:01:47 |
  2. URL |
  3. fei #-
  4. [ 編集]

いやいや、あなたもうblizzardさんとズブズブじゃないっすか。
以前よりずっとレビューを参考にさせて頂いておりましたが、案件貰い始めてから露骨にレビューの精度がおかしなことになってますよね。
  1. 2021/12/11(土) 19:37:55 |
  2. URL |
  3. 通りすがりのゲ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2433-e7ffe69b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント