キャンペーンのエキスパートはまだ俺たちには早い!という事で
昨日はリアリズムモードっていうルールで遊んでました。
■リアリズムモード詳細
•死亡したプレイヤーはAEDでのみ復活可能
•レスキュークローゼットが存在しない。
•感染者はヘッドショットでしか倒せない。
•かなり近づかないとアイテムを取れない。
•Wicthが多い。
•Wicthに攻撃されると即死。
・仲間がどこにいるのか目視でしかわからない。
みたいなルールです。
これのノーマルで遊んでみたんですが…
ちょっとはぐれると本気で見つからなくなるw
混戦時にスモーカーなんかに拉致られた日にゃ
「今来た路地に戻って右曲がって上を見てくれ!」とか
適切な位置を伝えられないと生存が危うい感じです。
昨日はそのリアリズムだけでも難しいのに
おじいちゃんを抱っこしていたので、ノーマルをクリアーするのに
夜中の3時近くまでかかったorz ねむい…
ん?おじいちゃんですか?
こっちみんな説明すると、この遊園地ステージでは射的のミニゲームが遊べて(遊んでるときもゾンビめっさくる)
見事クリアーするとこのおじいちゃん人形がもらえます。
こいつを脱出まで無事運ぶと、実績が解除されるという事でがんばって運んでました。
ものっそい視界が狭くなって鬱陶しいです。
戦闘の時どうするのかって?
そのへんにブン投げます。戦闘が始まる!と思ったらゾンビにブン投げたりその辺の壁にたたきつけて一時放置。
写真の「こんなのないよ」ってセリフが絶妙。
おじいちゃんで殴ることも可能ですが紙くずみたいなダメージで意味ないです。
そんな明らかに足手まといなおじいちゃんですが

慣れてくるとみんなのマスコット。
奪い合うようにみんな抱っこします。
写真に「ウィッチのうなりごえっ」て書いてありますが。
この運んでいる人、数分後おじいちゃんで視界がふざがってみえなかった結果
ウィッチに殺される事になります。
おじいちゃん持って暗がりとか通ると

こんなんなって一瞬ドキっとさせられる特徴的なお顔
こんなホラーの世界においては十分怖いキャラクターです。
戦闘中にゾンビとプレイヤーの間にお爺ちゃんを放り込むと
敵と誤認してみんなが蜂の巣にするのもおもしろい。

そんな癒しキャラクターお爺ちゃん。
無事にお爺ちゃん持ってクリアー出来たかと言うと…
だめだったorz終盤の激しい混戦で一緒に力尽きました。
一人だけラストのセーフルームに駆け込んで
ステージ自体はクリアー出来たけどおじいちゃん輸送は失敗。
深夜3時近くなってみんなヘロヘロの状況で本音が出ました。
みんな
「やっぱリアリズムでおじいちゃん輸送はないわ・・・w」
「それお爺ちゃんを手にする前からみんな言ってたよねww」
オバカプレイは理屈じゃねえ!楽しめればいいんだ!
またやりましょう
テーマ:Xbox360 - ジャンル:ゲーム
- 2009/11/27(金) 08:55:50|
- ◆コンシューマー日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
携帯カメラでとりまくってたらちょうどいいのがあったw
おもすれーぞー
- 2009/11/27(金) 14:52:56 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
なにこれ楽しそうwww
おじいちゃん「こんなのないよ」
としかww相変わらずふぇいさん選ぶ文のセンスがいいw
- 2009/11/27(金) 14:18:39 |
- URL |
- sinya #-
- [ 編集]
フェイが「お爺ちゃんどこで取れるの~?」って言ったのが事の始まりですw
いや~すっかり寝不足ですヨ( - _ゞ ゴシゴシ
- 2009/11/27(金) 12:12:27 |
- URL |
- ぶるぅ #-
- [ 編集]