fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ドラゴンクエストVI 幻の大地

【評価 /10】
7点

ドラゴンクエストVI 幻の大地ドラゴンクエストVI 幻の大地
(2010/01/28)
Nintendo DS

商品詳細を見る

【○】
■テンポ
SF版を遊んだ以来だったので十数年ぶりのプレイ。
かすかに覚えていたのは、村を出てすぐの「ぶちスライム」も
レベルを上げないと全滅するような歯ごたえのあるバランスだった記憶があるのだが、
かなり簡単になっていてテンポよくゲームが進む。
残念に思う部分もあるが、携帯機で隙間の時間に遊ぶにはちょうど良い。 


■快適
・AI
「めいれいさせろ」を使わなくてもかなり賢く動いてくれる。
使うと効果のある道具を自動でつかってくれるので非常に便利。

・ふくろ
整頓を使った時に、効果がある装備は残してくれる。


■仲間との会話
プレイヤーが仲間に話しかけるとリアクションを返してくれるもの。
凄い数あってNPC一人に対して1つリアクション用意されているくらいたくさんある。

洞窟の中で宿屋をやってるおじさんと話したあとに会話をしてみると、
「こんな魔物がいる場所で宿屋やって大丈夫なのか?」とか
プレイヤーの素朴な疑問を代弁してくれたりネタがたくさんあって楽しめた。



【×】
■職業
たくさんの職業があって転職してスキルを覚えていく楽しみがあるのだが、
テンポが良すぎるせいか、スムーズに遊ぶと
ほんの一部の職業をマスターした所でクリアーまで到達してしまう。

自分はやり込みとか興味がなくて、
倒す敵がいないのにレベル上げしたりスキルを覚えて楽しいってタイプではない。
ゲームのテンポに合わせて成長テンポも向上して
クリアーまでに大半の職業をマスター出来るようにしてほしかった。


■転職
ダーマ神殿にいかないと転職出来ないのだが、上下の行ききが面倒なのと、
終盤ダーマ神殿にいくのが面倒になる。


■とくぎ
「とくぎ」の中に技も魔法も全部入るからごちゃついて階層が深くなってる。
あと新しいとくぎを覚える度に配置が変更されるので使いにくい。


■すれ違えない通信
発売1~2週間後で朝の通勤ラッシュ池袋~渋谷の間を
数日すれ違い通信してみたが、1~2人しかすれ違えなかった。
地方では更に難しいのでは?
内容自体も「他人と夢を交換する」という投げっぱなしというか、
おもしろみの薄いもので、これを入れるならゲームに厚みを出して欲しかった。




【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ


■ブログランキング参加中
クリックで1票お願いします(´∀`*)

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/02/12(金) 21:05:48|
  2.  ├NDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<エルミナージュ2のパーティー | ホーム | カルチョビット>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1043-cecf9cba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント