◆スネーーーーーーーク!
やっと届いた!細部までよく作られてるし重量感あって大満足!
ipod画面にカーペンターズのSingを表示したら良いネタになったんだけど
この前中身を編集した時にはずしちゃってましたorz
思っていたよりデケー!職場の守り神になってもらいます。

やべーデスクにジャングル作りたくなってくるな!!
◆アーカイブデュープリズム早速買いました。23日から配信開始。600円とお手ごろ価格。
久しぶりに遊んだんで細部は覚えてなかったんだけどイライラするわーw
こんなザックリアクションだったかな~。思い通りにいかない操作性もそうだけど、
敵の行動に対してこうするってアクションの基本はかなりやんわりな感じ。
どっちかっていうと装備整えたりするステゲー。
こっちが優位になっちゃえばバサバサ斬り倒す楽しさはある。
この敵にはこのモンスターで!って変身するのもスムーズじゃなく手間。
結局そのダンジョンで優位な変身ってのが限られてるんだから
セットしといて1ボタンとかで出るほうがいいんじゃないかな~。
まだ序盤なんですけどね~。シナリオは楽しめてる。
スクエニつながりで次の配信は聖剣LOMらしいよ。
関係ないけどリスト眺めてたらAZITO、できる!ゲームセンターとか落としてしまった。
AZITOはコンセプト大好きで悪の秘密結社をちみちみとシムシティして
怪人を量産し、敵の基地に送り出すのはめっちゃ楽しい!
なんだけど…操作性が悪すぎて泣けるw
遷移が深すぎるしゴマみたいなOK!を押さないといけないのが難易度高い。
ゲーム内容以前のハードルがたけえ。これはTVでやるほうがいいかもね。
できる!ゲームセンターも懐かしくて買ってしまった当時1週間で売り飛ばした記憶があるんだけど
やっぱそんな感じ。内容が薄いねー。誰でも知ってるゲームのパロディで笑えるのと
ゲーセンって儲かる気がしないぜーっていう事が学べる。
◆クラウドゲームサービスのOnLiveが提供開始・・・気になるゲームの価格帯は?早い話PS3やXBOXなどのゲーム機なくてもPCあれば人気タイトルが遊べちゃうよーって話。
購入もレンタルもあるみたいね。やっぱ俺手元に「物」がないと嫌だわー。できる限り形で欲しいっす。
◆「Fallout Online」が遂にベールを脱いだ! 公式サイトでβテスターのサインアップが始まる速攻で応募しときました。前に権利問題でごにょごにょしてるって情報出てましたが、
記事の通り不明のままっぽい。とにかく遊べりゃいいんですよ!
FF14はいろんな意味で遊べる気がしないのでこっちが先に来ればこちらをメインで遊ぶ事になりそうな予感
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/06/25(金) 23:44:41|
- ◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0