fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

feiと映画 第3回「インクレディブルハルク」

第1回がダークナイト、第2回がアイアンマン、そして今回ハルクと…
コーナー名「feiとアメコミ映画」だろこれっていう状態になってますがなんでだろう
きっとアレですね笑っていいとものお友達紹介みたいなもんです。
ジャニーズがジャニーズ仲間呼ぶみたいな。

あれ大半は大人の事情呼びですよね。
松たか子がキムタク呼ぶみたいな感じ。友達じゃねーだろ的な。

このブログにはそういった大人の事情がないため、
加護ちゃんが加藤鷹呼ぶ呼ぶような離れ業は起こりません。

何の話してるんですか?なんでしょうね。思いついたままに文章を書くとこういう事になるんでしょうね

はい。というわけで今回はインクレイhfヒブルオsjFUCKIN!

このインFUCKINディブルハルクとてもいいづらい。

略してハルクですって言いたい所なんですが


2003年にハルクは既に映画化しておりタイトルが「HULK(ハルク)」なんですよ
ややこしくなっちゃうんで頑張ります。

えーでは映画の説明をば。

とにかくこの映画。微妙でした

一番の原因はなんといっても 「大胆すぎるはしょり」 でしょう。
はしょりって何弁だろ?不安なんで説明しとくと「省く」って意味です。

オープニングからはしょりは爆発してました。
「なぜハルクになったのか?」という結構大きめの成り立ちは
セリフなしの映像で流してそのまま放置。
その後物語の過程で説明していくんだろなーって思ってたら
どういうことを人間にするとハルクになるって言う説明は具体的にはなし。
どこでどうやって作ったのかわからない謎の緑色をビーって目に当てるとなるっぽい。

その後も重要キャラクターの心情や前提を鬼のようにはしょるので
全体的に「なんとなくこうだろう」って事しかわからない。

なんで将軍はオリジナルハルクにこだわるの?
何でライバル軍人はハルクになりたがるの?
MRブルーはどこで出会ったの?

大事な事はバンバンはしょるくせに
ヒクソングレイシーが合気道のインストラクターで登場して内臓を制御する技術を見せたり
ハルクになっても破れないかなって屋台で買ったゴムパンをケツでかいおばさんにあてがうシーンとか
主人公が一度飲み込んだUSBメモリ?を人間ポンプで吐き出してヒロインが「すごいわね・・」っていうシーンに無駄に時間割いたり、そこはすごく良かったと思いますけど
逃亡費がないからヒロインの形見のネックレスを売る売らないのくだりいるか!?
あまりのおかしさに途中笑えてきました。

作中頻繁にハルクにならなかった日数とか表示してくるのは
なんだったの?漫画のネタなのかな。あれもわけがわからない。

とにかくハルクは人間に戻りたがってて逃亡生活をしてますよっていう大きな目的以外は
この後どうしなきゃ、ああしなきゃってのが行き当たりばったりなので
逃亡生活→暴れる→逃げる→ホームレスのループで
だらだらと進んでいくため見ている方はワクワクせず淡々と見ている感じ。

この映画の見所っていうか見れるシーンはハルクの戦闘シーンかな。
地面引っぺがして投げつけたり車を紙みたいに破くのはハルクらしくてかっけーです。
最後のバトルだけは楽しめます。
まるでジェットリーのハリウッド映画のようにCMで流れている見所のアクションシーン以外
うんkみたいな感じ。

あとヒロインのリヴタイラーがかわいいのが見所。
やっぱね。ヒーロー映画もとい娯楽映画はヒロインが美人かブスかってのはすごくでかい
ぶっちゃけ評価の40%くらいはここにかかってくるわけです。

いかに俺の映画評価が無意味なゴミかっていうのを露見しましたね。

とにかくお話として楽しむのはかなり難しい。
ハルクによっぽどの愛がある人がアクションみて喜ぶ感じかなー。

これはひさしぶりにオススメできない映画でした。

インクレディブル・ハルク [Blu-ray]インクレディブル・ハルク [Blu-ray]
(2010/05/26)
ティム・ロスエドワード・ノートン

商品詳細を見る







テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/07/10(土) 21:29:52|
  2.  └feiと映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<マグナカルタ2 | ホーム | クロスブレイブ>>

コメント

一回ハルク出してるからむりくりつけたんでしょうけど邦題考えたほうがよかったかもですねー。
  1. 2010/07/12(月) 10:12:41 |
  2. URL |
  3. fei #-
  4. [ 編集]

前々から思ってたんですが、
洋画のタイトルってゴロ悪くないですか?

インクレディブルいらない。
  1. 2010/07/11(日) 00:04:08 |
  2. URL |
  3. 通りすがりのゲ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1116-cc546b01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント