【評価 /10】
6点
【○】
■成長
前作同様のシステム。
射撃をすれば協力な銃が使えるようになり
格闘をすれば車を持ち上げて投げることも出来るようになり
アジリティオーブを回収すれば運動スキルが向上し10メートル以上のジャンプも可能になる。
成長のテンポがよく今回は武器が増えたおかげでどんどん遊びが拡張していくのが良かった。
■アクション
相変わらずのオープンワールドで暴れまわるアメコミヒーロー風GTA。
武器が豊富になり派手なものが多く、敵も大量に襲ってくるため爽快感は前作以上な気がする。
難易度が変えられるが基本的には主人公が圧倒的に強い無双ゲー。
大量の敵を爆破スキルで粉々に吹き飛ばし車を走らせて大量のゾンビをひき殺す
ジャンプでビルからビルへ飛び回るのもアメコミヒーローのようで爽快。
今回は誤射で市民やら警察やらを殺してもペナルティが控えめなので暴れやすくなってる気がする。
手軽に気持ちよく遊べるアクションゲームって方向ではパワーアップした。
【×】
■4人co-op
基本頭数。連携と言えるのは蘇生ができるようになった程度。
ミッションの行き先がコンピューター任せで仲間とここに行こう!と目標設定するのが難しい。
チャットなしの野良で遊ぶとみんな別々の場所にいって
一人で遊んでしまうなんてことになりがちで足並みがそろいづらい。
もう少し配慮できなかったのかなと。
ただお互いを爆破しちゃったり車でひいたりハプニングが楽しくて馬鹿騒ぎには良い。
■ミッションの単調さ
前作はマフィアのボスを次々と倒すというシナリオだったが
今回はビーコン起動、戦略拠点奪取、フリークホールと3種類のミッションとレースなどの遊びがたくさん配置されているだけ。それをひたすらに繰り返すのみ…。さすがにさびしすぎるんじゃないかなと。
■マップの設計
ビルを頑張って上ると最後だけでっぱりがあって無理でしたーとか
なんでこんなストレス感じさせるの?っていうような作りの建物が多い。
ここは気持ちよく遊ぶって部分をもっと追求したほうが良かったんじゃないかなと。
■対戦
まずマッチングされない。
やってもゲーム性からわかるとおり大味で大しておもしろくない。
これならメインミッションのco-opに力を入れてほしい。
【おまけ】
気持ちよく暴れまわるアクションとしては十分なものだが
ミッションパターンの乏しさやco-opの遊びの浅さが残念。
次回作の伏線もあったんで期待!
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
■ブログランキング参加中

クリックで1票お願いします(´∀`*)
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/07/17(土) 21:22:56|
- ├XBOX360
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0