さて今回は第9地区。2009年に公開されたSF映画です。
最近ブルーレイ化したので家でじっくり見ていっちょ紹介してみようかなって記事にしました。
俺の駄文じゃよくわからないので、あらすじはコチラで→
yahoo映画-抜粋-
あらすじ: ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人間は、共同生活をすることになる。彼らが最初に出現してから28年後、共同居住地区である第9区のスラム化により、超国家機関MNUは難民の強制収容所移住計画を立てるのだが……。この説明みて、ワクっとこない人の多くは、
「南アフリカ」がよくわかってないんじゃないかもしれません。
この宇宙船が現れた場所は南アフリカ最大の都市 「ヨハネスブルグ」
地球で最も危険な都市、リアル北斗の拳で有名なあそこです!
ヨハネスブルグ伝説
http://www5.atwiki.jp/johannesburg_gline/よくこんな所でワールドカップやったよなw
ワールドカップ中もジャーナリストや旅行者がトイレでいきなり首絞められて金品取られたとか
外は危険だから一歩も出なかったら宿が襲撃されて全部とられたとか現実に起こってたよね。
そんなわけで、
こんな場所に宇宙船が現れちゃうとか
カオスにカオスを厚化粧。火に油を注ぐどころか
キラウェイ火山に油田の油をドクドク供給するかのごとき大炎上なわけです。
うん何いってるのかよくわかんないな。
合コンでドドリアにそっくりなデブが友達呼ぶねーって
ザーボンさん(変身後)とフリーザにそっくりなおともだchiorya
とにかくとんでもねー状況なわけです。
こんな設定な時点で興味津々な映画!
気になる宇宙人さんは
見た目が「エビ」にそっくりって事で劇中は通称「エビ」と呼ばれています。
あのエビちゃんは関係ありません。
エビちゃんが結婚したとかどうでもいいニュースを朝っぱらから流してんじゃねえおふぇいおうfh
すいません話がズレました。
このとおり

相当グロイ見た目で正直「ゴキ●リ」にも見えちゃうんですが、
いやこれはエビだ…エビだ…と自分を騙しながら最後まで見ました。
こんな凶暴そうな宇宙人さん。ぶっちゃけ凶暴なんですが、
もう20年も地球に住んでいるので、英語ペラペラです。
上の写真で「おい立ち退きの書類にサインしろ!」って言われている時も
新宿の浮浪者が同じような書類突きつけられてる時と同じリアクションをします。
見た目以外は人間と大して変わらないです。
20年も住んでるから当然現地のアフリカ人たちとは交流があって、
ゴミの奪い合いをしたり、宇宙人相手に生肉を売ってるやつもいたりして、
もうなんかその順応っぷりっが凄くて、南アフリカの人達バカにしてるだろww
ブラックコメディに満ちています。少なくとも俺にはそう見える。
宇宙人の好物が、これまたかわいい事に「キャットフード」
これには目がなくエビまっしぐら、本能に逆らえないようで
現地のアフリカ人がオーバーテクノロジーの兵器を猫缶とトレードでまんまと手に入れているカオスっぷり。
このオーバーテクノロジーの「武器」が鍵になり、
政府、マフィア、宇宙人を巻き込む大きな陰謀に関連してくる。
大筋はB級ブラックコメディ映画って感じなんだけど、
姿形より怖い人間の欲望や、主人公の立場が変わった事によって価値観が変化したり
エゴや、差別に対する訴えを皮肉りつつも強く感じた。
話としての完成度は低いし、結末も見ている人にブン投げているんだけど、
久しぶりにテーマの部分から魅かれて、実際笑えたし、
ラストまでおいこれどうすんだよって気持ちで夢中で見られた。
まあまあおもしろかったです。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/09/13(月) 21:46:05|
- └feiと映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5