fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

NO MORE HEROES 2 デスパレートストラグル (ノーモアヒーローズ2

【評価 /10】
5点

ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(限定コレクターズBOX「HOPPER'S Edition」)ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(限定コレクターズBOX「HOPPER'S Edition」)
(2010/10/21)
Nintendo Wii

商品詳細を見る
ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(通常版) 特典 エロチカ★コミック付きノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(通常版) 特典 エロチカ★コミック付き
(2010/10/21)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

【○】
■独特の世界観はそのまま
前作同様、ネタと世界観にトコトンこだわったバカノリゲー。
メインは殺し屋ラインキング1位を目指してライバルたちと戦っていくアクションゲーム。
相変わらず横道の遊びがたっぷりあってそこら中に細かいネタや遊びを仕込んでいる。
一番変化があったのは前作にもあったバイト(ジョブミッション)やトレーニングがファミコン風になっており
たくさんのレトロなミニゲームが遊べる。一部はもっとボリューム足してくれよってくらいおもしろかった。
他にも太ってしまった飼い猫をダイエットさせる萌え死にしそうなミニゲームとか
TVでokamaさんデザインの萌えアニメが見れたりそのアニメのシューティングゲームが遊べたり
結構なボリュームあるファッションを楽しんだりと、正直あんまり意味がない部分に全力でコストを使っていて
これを本編に持っていったら…とか思っちゃうのだが、
このゲームの雰囲気を演出するにはこれでいいんだろうと理屈を通り越した何かがある。


■戦闘演出
敵に攻撃を食らわせ続けるとテンションが上昇し続けて
エンドレスに攻撃が出来るようになったりとどめをさした時にスロットが回転して
敵を一方的になで斬りするモードが発動したりと、
ただバサバサ斬るだけのゲームに気持ちよさとギャンブルを入れておもしろい仕上がりになっている。
止めの演出が派手でかっこいい。プロレス技も健在。バッサリ感は前作以上かも。


■街がマップ移動になった
個人的には移動に遊びがほとんどないからもう一ひねり遊びがないと…って思っていたので
何も出来なかったなら、ここまで割り切ってくれてもOK


■クラコンOK
クラシックコントローラーでの操作が可能になった。



【×】
■戦闘
まず最悪なのはカメラ。近すぎてやりづらく頻繁に敵を見失う。
ロックオンがあるのだが、ロックオン状態で回避すると
敵の周囲で回転してしまってダメージを食らってしまいやすく
回避はロックオン解除して回避しなきゃとかくだらん手間があるのも×
集団戦になるとグチャグチャで一部ボスはカメラのせいでだいぶてこずった。
ここは本当にストレスがたまった。

銃を撃つ敵が二人以上いるとハメられて完全に脱出できない場面が何度かあった。
コンテニューでなんなく抜けられたりするのだがダウン状態に攻撃が重複するとか
起き上がりにあわせて銃を撃たれるとハメられるってあたりの検証不足かなと。


■どれも薄口
まず新作として、前作に比べてキャラクターが弱くなってるし、
遊びが大して変わってないのは残念。
雑魚戦は同じ繰り返しで単調なわりに無駄に長いし、
ミニゲームなどは全部薄口で深く楽しめない。
このゲームだからこそもっととんでもないオリジナリティを期待していたのだが
小さくまとまっているため1に比べると遊びもオリジナリティもパワーダウンを感じた。


■バグ
宝箱から出たアイテムの情報がバグって白い四角だけになってることが頻発。


■ロード
1回は短いが、読み込み頻度が高い


■バイト
初見おもしろいんだけど、
これを繰り返してお金を稼がなきゃいけないと思うと
ボリューム不足だし、もっと繰り返しに耐える内容に工夫する必要がある。


■セーブ
セーブの記録承認がデフォでいいえになっている。
このゲームは演出が長いので間違えていいえを選ぶとめんどくさい。
ここではいっていっても直後にどのファイルにする?上書きしていい?が入るから
最初はいいえじゃなくていいだろと。



【おまけ】
このゲームを飲食店に例えるなら、
内装やBGMがかっこよくて雰囲気は最高。だけど出てくる料理は独特でゲロマズ。
料理を食ってるとこんな店二度とくるかって思うんだけど、ふと店内を見渡すと
おもしろい店員と話したり、ノリノリの音楽を聞いているとご機嫌が直ってきて
なんとなくまたこようかなって錯覚しちゃう不思議なお店。
何を言ってるかわかんねーと思うがそういう感じ。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ


■ブログランキング参加中
クリックで1票お願いします(´∀`*)

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/11/02(火) 09:41:37|
  2.  ├Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<VANQUISH ヴァンキッシュ | ホーム | 劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1189-3eed81d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント