【評価 /10】
5点
XBOX版をプレイ
【○】
■豪華声優
大塚明夫 藤原啓治 井上喜久子 麦人 銀河万丈など
日本語版監修が小島さんという事でメタルギア作品に関わった大御所が非常に多い。
安心のクオリティ。ただ語る時間はかなり少ないが…
■グラフィック
グラフィックは綺麗。特にマップで感じる。
キャラクターは作り自体が悪くてブサイクなのが残念。特に女性がやばい。
■アクションゲームが苦手な人への救済処置
・死んでもすぐ手前からスタート。
・謎解きが結構出てくるのだが、
報酬が貰えなくなるがヒントを貰える仕組みがある。
謎解きが苦手だったり、サクっと遊びたい人には親切。
■マップボリューム
結構なボリュームがある。場面が良く変わって非常に良い。
特質した遊びもなくサクサク通り過ぎてしまう場所も多くて勿体無いのは残念。
■やり込みしやすい仕組みは良いのだが…
とり忘れのアイテムを回収するためとか、難易度別にステージを攻略したい人向けとか
繰り返しプレイ、やり込みプレイをを楽しみやすいように
チャプターの好きな場所を選んで難易度変えてチャレンジできるのはとても良い仕組み。
と褒めてあげたい所なのだが、このゲームはディスク2枚構成になっていて入れ替えが面倒なのは×
■モンスター図鑑
デザイン、ストーリー、弱点リストがが着いたモンスター図鑑はこっていて良かった。
■魔力
光と闇の魔力を使いこなす戦略性はおもしろかった。
光の魔力を発動中に攻撃すると回復、闇の魔力を発動中に攻撃すると攻撃力が上昇し敵がのけぞる。
魔力は敵にコンボを叩き込み続けると発生し、鬼武者のように吸収して集める。
【×】
■シナリオ、世界観
根本的な所から言うと全然ドラキュラシリーズじゃない。
シナリオは西暦でいうともっとも過去の話なるがEDを見る限り
過去作とつじつまが合わないっぽいのでおそらく異なるシリーズ?
シリーズ関係なく、単品のお話としても非常にありきたりでつまらない。
王道らしい作りならばまだ良かったのだが、本編中、シナリオシーンは極力少なめになっていて、
シナリオの大半をローディング中の「語り」が状況や主人公の心境なんかを語ったり
ステージに転がっている兵士の死体から入手できる手紙なんかがステージの説明をしてくれたりするのだが
さすがに伝わりづらいくて薄っぺらい。基本のお話やりつつのそれらだったら厚みが出るかもしれないが…
ドラキュラシリーズと言えば…!っていう設定とかBGMとかネタもほとんどなくて
ファンが買って喜ぶような作りは皆無に等しい。
■親切性、操作性、カメラ
カメラは頑張ってた方だと思うがやはり問題な部分はいくつもあった。
自分が一番問題に感じたのはへりなんかに捕まってるときにこの位置じゃないと向こう岸にジャンプできないとか
臼みたいの回す仕掛けもこの位置に立たないと棒をつかんでくれないとかくだらない判定でイライラさせられる事が終始あった。
あと新しい要素が出てきた時にまったく説明しないとか、教えるべき事がゲーム内の説明じゃ不足or手遅れとか
開発者の常識が素人目線で問題視されておらずプレイヤーにまったく伝わってない形で残念。
■攻撃演出
総合的な演出でも問題があると思うがそれは置いといて
モンスターへのQTEなど固有演出が地味でさびしいかなと。
もっと派手だったりおもしろみを出して欲しかった。
■インターフェース
メニュー画面が使いづらい見づらい。
■オリジナリティが乏しい
まず基本の遊びはゴッドオブウォーに良く似ている。
クオリティが似てるんじゃなくボタン設定とか表現周り、QTEも当然あるし遊び方が良く似てる。
二段ジャンプがGOWのそのまんまの羽が出る演出だったりモンスターデザインがどっかの漫画で見たまんまだったり
いろいろあるが、あまりオリジナリティは感じなかった。
ネタバレなので未プレイで遊ぶつもりの人はこの下読み飛ばしてね
死んだ奥さん蘇らせたくて最後サタンと戦うって話どっかで聞いたよね?ヒントダン●ズイン●ェルノ。
流行ってるのかな。
【おまけ】
全然遊べるのだがやはりGOWを味わった後に類似劣化ゲーを遊ぶと残念な部分が濃く見えてしまう。
今作でとにかく残念だったのは全然ドラキュラじゃなかった事。オリジナルとしてはあまりにシナリオ等魅力が足りない事。
アクションの遊びだけ切り出せばやり込みとしてそれなりに遊べるアクションゲーム。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
■ブログランキング参加中

クリックで1票お願いします(´∀`*)
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/12/30(木) 21:07:34|
- ├XBOX360
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あけましておめでとうございますー
今年もよろしくお願いします!
いつも遊びにきてくれてありがとうございます^^
2章でやめちゃったんですねwEDはいろんな意味でえーって感じでおもろいですよw
その続きがDLCで近日出るそうです。
- 2011/01/01(土) 16:27:59 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
あけましておめでとうございます。本年も色々と参考にさせて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
私はPS3版の方をプレイしました。
feiさんのおっしゃるとおり、ドラキュラシリーズとしては残念な出来だと感じました。ま、私は二章の途中でやめましたから、すべての要素を体験したわけではありませんが。
- 2011/01/01(土) 15:11:06 |
- URL |
- DMasterST #-
- [ 編集]