◆The 3rd Birthdayチャプター2まで遊んでみた。大体2~3時間くらいかな。
グラフィックはPSPではかなり綺麗な部類。音楽、声優も手を抜いてない。
この辺はスクエニクオリティ。
問題は遊びの部分だけど、
シナリオ→戦闘の繰り返しで物語が進む。
戦闘はTPSなんだけど、頑張ってエイムするとか残弾を物凄く気にしなきゃいけないゲームじゃなく、
ぶっ放しまくって敵を倒す無双っぽいカジュアルより。
操作性も良好でロックオンが優れているのでストレスがない。
カメラがかなりうんkなんだけどこのロックオンのおかげで助かってる。
単純なりにやり応えがあってでかい要素が2つ。
その辺のNPCの体を乗っ取るスキルがあって今使ってる体が弱った時とか
高台に行きたい時に高台付近にいるNPCのキャラを乗っ取って戦略地点を移動したりと
使い道が多い。
クロスファイアっていうしくみがあって、付近にNPCがいると同じ敵を一斉射撃が可能で
ダメージを集める事が出来る。
この乗っ取りによってNPCを集めてクロスファイアを発生しやすくするってのも可能。
もう1個は、アサルトライフルで敵を撃ちまくってると敵に大きな△マークが出て
タイミングよく押すことでオーバーダイブキルっていう大ダメージ技が発動できる。
上記のクロスファイアからも非常に発生しやすくなるので合わせて戦略性になってる。
この要素だけで結構遊び応えのあるアクションになってるね。
アクションゲームとして普通におもしろい。
微妙に感じているのは成長。
レベルアップするんだけど育ってる感があまりないし
武器の改造なんて要素も成長を感じずらい。
DNAをパズルみたいに入れ替えてスキル発生させる仕組みもわかりにくい。
大型サイトでアヤの服が脱げるってのが魅力に上げられてるけど
敗れ方がかわいそうな感じでエロとしてはイマイチピンとこないww
このまま普通に最後まで遊べると思う
最近のスクエニから考えるとやっとまともなゲームが発売したって感じ。
ただ売れないんだろうねえ…パラサイトイヴはいまさら過ぎるだろw
ちなみにプラチナ殿堂ってほど飛びぬけて新しい、おもしろいって事はないです。
◆クリミナルガールズよれよれ将軍に借りました。やばいゲームだろうと思ってクソゲーマイスターのよれよれに進めたんですが
案外普通だったようで…レビューサイトのmk2でもBとか結構良さげな評価がついている。
クリアーしたってんで借りて現在プレイしてます。気づいたら俺イメポのゲームめっちゃやってるなw
ちょっと変わったRPG。
戦闘コマンドのたたかう、魔法なんてのがキャラクターからの提案性で
プレイヤーはじゃあ攻撃、防御、魔法なんてのを採用していく感じ。
厄介なことになるのを想像しちゃうが例えば全体攻撃が来るってときに
全体防御のスキルを覚えてるとちゃんと提案してくれるので
もうこの状況はこのスキルいったくじゃんってときに操作量を減らしてくれる。
その分やらされてる感みたいなもんがあるけどねー。
バランスは結構歯ごたえがあってレベル上げをちょっとしないと辛い。
おしおきっていう成功するとスキルを覚える仕組みがあるんだけど、
タイミングよくボタンを押すみたいなミニゲームに成功すると
背景にある女の子のエロい絵がちょっとずつ虫食いが広がって見えるっていう発想は笑える。
これ発進の企画なのかなーw
今ちょうど全ての女の子が集まった所なんだけど、普通に遊べてるかなー
装備もなきゃ街やら風景の変化やらもないので普通のRPGに比べると欠損してる要素が多いね。
とりあえず最後まで楽しんで遊べるとおもう。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/12/24(金) 21:14:25|
- ├コンシューマー感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0