【評価 /10】
7点
XBOX版をプレイ
【○】
■シナリオパート
キャラデザ、音楽、映像演出のクオリティが高い。
ペルソナチームのセンスの良さが光ってる。
サウンドもかなりこだわっていて場の空気感に大きく貢献している。
演出面は全体的に素晴らしかった。
アニメスタジオの4.Cが作ったアニメムービーと
アニメよりなゲームグラフィックの行き来に違和感がなく
まるでアニメの中に入っているような感覚を味わえる。
シナリオの展開は最初から引き込まれ、
俺の年頃だとドキっとしちゃうような「結婚」にまつわる選択肢を次々迫られ
主人公のヴィンセントとも歳が近い俺は、まるで自分が答えているような気分になり
世界にどっぷりはまってしまった。
若本さんや山ちゃんなどの声優豪華も安心。
ナレーションにもやもやさま~ずで有名な音声ソフト「ショウ君」を使ってたりおもしろい試みも良い。
シナリオパート中の会話の選択や、メールの返信等で大きく2つ赤と青のメーターが触れ、
それに応じて返答や、エンディングに影響を及ぼす。
このメーターの答えはクリアー後に明かされる。
面白い試みだなーと思ったのはその選択肢で
例えば、あなたは結婚に消極的?浮気はどこから?なんて感じの2択を何度も求められるんだけど、
その結果の他プレイヤー達がどう選んだのかっていうオンライン統計が見れるって仕組み。
小さい要素だけどこういう遊びいいですね。
■パズルパートの良い点
ルールはブロックを動かして、時間制限内に頂上に上る事。
主人公は1マスの段差しか上る事が出来ないので
ブロックを押したり引いたりして道を作っていく。
ブロックは「辺」が1箇所でもつながっていればOKとか、
ブロックのへりにつかまって移動が出来るとか様々なルールがあり
それらを駆使して上を目指す。
一緒に上っているライバルと落としあいをしたり、ブロックの奪い合いをしたり
壊れやすくて何度も登れないブロックなど次々ルールが追加され難しくなっていく。
突き放した難易度で、非常に難しいのだが何度リトライして攻略法を見つけ、腕を磨き
クリアーした時は思わずよっしゃー!と叫んでしまうほど熱中した。
不満も大いにあったので下記で。
【×】
■操作性
イライラの多くはパズルが解けない事より
操作ミスでの失敗。
キャラが奥にいくと操作が逆になるってのはいらなかった気がする。
見た目と操作がリンクしてないのは気持ち悪い。
■リトライのテンポ
良く死ぬゲームなのでゲームオーバー演出をまじまじ何度も見せる必要はないかなと。
スキップが欲しい。
■気軽に遊びたい人向けではない
俺はどちらかと言えば「歯ごたえ十分」を良い点としてとらえているが、
このゲームはストーリーを楽しみたい人にはパズルが高すぎる壁ともいえる。
特に終盤は運ゲーすぎてかなり理不尽。
運なりに新しい道を切り開くおもしろさがあればいいけどステージが狭くて
積みがあっさり運で決まってしまう。
そんなゲームだけに何周もしていろんなストーリー展開を見たいって人には厳しい内容。
普段パズルなんかやらないペルソナファンが来るかもとかシナリオを楽しんでもらおうって考えを考慮すると
イージーよりさらに優しいモードがあっても良かったかもしれない。
(※近日難易度パッチが当たるそうです)
【おまけ】
遊ぶ前に難しいゲームだって巷で騒ぎになって大分ビビっていたので
イージーで始めたのだがそれでも十分難しかったw
何度も何度も死んで腕を磨きやっとクリアーした時の感動は大きかったので
俺はこういうチャレンジするゲームは嫌いじゃない。
お話メインの人にとってはパズルが鬱陶しくてしょうがなかっただろうけど
俺はパズルをクリアーしてやっとお話が進むっていうご褒美感があって
変に達成感があったんだよね。
まあ作ってると何百回も遊んだりテストするからユーザー視点の難易度がわかんなくなるんだと思うw
この辺さくまあきらさんは、
毎度ゲームを普段やらない人に桃鉄をテストさせて意見出してもらうってなんかの本に書いてあったね。
普通はそこまでしないからなー。
とにかく総合的には面白かったです。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
■ブログランキング参加中

クリックで1票お願いします(´∀`*)
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/03/10(木) 21:49:02|
- ├XBOX360
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0