【評価 /10】
5点
【○】
■装備収集
クエストにチャレンジしてゲットした宝箱からランダムで装備が出てくるハクスラ的な楽しみ。
装備はアバターも変化するため、集めて着て楽しい。
■ビジュアル
キャラクター、演出含めて切り絵のようなグラフィックがちょこちょこ動くのはかわいい。
■co-op
○というよりは△
一人で遊ぶよりは確実におもしろいのだが、
モンハンみたいな協力プレイゲームにはなりきれない致命傷を負っている。
かなりシビアにリズムに乗ってなきゃいけないゲームなのでコミュニケーションを取るのがかなり厳しい。
プリセットチャットが存在するがおまけ程度。慣れれば会話も可能だが失敗を招く要因になりやすい。
それぞれが音を出して向き合うとリズムが狂うためイヤホンも必須。
実際やると遊びとしてはそれなりにおもしろいのだがコミュニケーションが推奨されない仕組みのは残念。
【×】
■ストレスゲーム
今作3は思い切ってRPGに寄せてみたという感じでイメージは良かったのだが
じっくり遊んでみると中途半端な出来栄えで失敗している感がある。
リズムに合わせてコマンドを入れて、攻撃、防御、回避なんてのをやるアクションは従来通りおもしろいのだが、
レベルを上げて、装備をそろえて成長させるってのが楽しいRPGに寄せたはずなのに
MOBが自爆して即死とか、噛みついて即死とか、捕まると即死とか状態異常から抵抗できず即死とか
育てたり防具をつけたりした成長を無視した即死攻撃が多くて、頻繁にストレスを感じる。
この辺をシビアさってアンマッチじゃないかなーと。
RPGって方向性なら壁が登場して成長させれば超えられる、それがテンポよくっていう安定の流れで作って欲しかった。
アクションならアクションに寄せればいいし、どっちつかずに感じる。
基本的な部分でも
ドアにひっかかってNPCが一人これなくなっちゃう馬鹿らしい事がおこるギミックが
何の存在意義があるのかわからないのに配置されてたり
無駄な移動が多くて繰り返しが眠くなったり
もうひとつ繰り返しが考慮されてない感があるのも残念。
■ショカーン
ピンチになるとショカーンっての使って仲間全員蘇生できる一発逆転的な要素があるのだが、
ショカーン中は操作不能状態で、蘇生したのに勝手に突っ込んでそのまま即死したりする。
何がしたいのかわからない。
■ギルド
複数人のプレイヤーでギルドを組み、各自が遊んだり対戦した結果がチームのポイントになり
ギルドランクがあがって個人にご褒美がいくみたいな仕組み。
まずこれを組むインターフェースがひどくてわかりづらい。
あとギルドの目標ってのを設定できるのだが壁が高すぎてエンドコンテンツみたいなものばかり。
報酬がしょぼすぎて気が遠くなる。とまあいろいろ残念な感じ。
このゲームいろいろ極端なのでもうちょい少しずつ上昇するように作れないもんかなと。
■クラススキル
基本レベルの成長テンポは良く、ドンドンレベルが上がって新しいクラスが解放される。
クラスが全部出た後のクラススキルの成長が異常にマゾくて付き合ってられない。
あとクラススキルもっと全体のキャラに影響があるようにして
全部育てたいみたいな流れにして欲しかったかなと。
頑張って習得したり育ててもリアクションがそんなに強くないのも不満。
■不快適
・会話スキップがない
・ロードが多い、長い
・購入が1個ずつ
・装備の整理、売却が面倒 UIの不満多々。
【おまけ】
個人的には残念。
RPGに寄ったのは大賛成なのだがシビアなアクションゲームの色が強く残っていて
中途半端なストレスゲームになっている。
俺はco-opやってるからいいけどソロで遊んでたらマイナス1点。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
■ブログランキング参加中

クリックで1票お願いします(´∀`*)
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/05/26(木) 21:05:38|
- ├PSP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0