fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

龍が如く4クリアー 喧嘩番長4 エンドオブエタニティ


■龍が如く4
龍が如く4 伝説を継ぐもの 特典 Kamutaiマガジン付き龍が如く4 伝説を継ぐもの 特典 Kamutaiマガジン付き
(2010/03/18)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


やっとこさ本編クリアー!その後いろいろやり込んでます。

とりあえずミッション63個コンプリート!
100413_004530.jpg
ミッションを62件クリアーすると登場する
シリーズ恒例の「VS亜門クエ」
激強でしたw
大体のボスは薬無双で勝てるんだけど、こいつは技術がある程度ないと無理。
めんどくせーよって人は鉄砲持ってけば余裕で勝てるよって聞いたんで
6丁くらい持ってのぞんだらたしかに余裕だったw
神樹シリーズを谷村に装備させておくのも大事。

さ~こっから「格闘家をつくろう」やりこんだり、カラーギャングみたいなチーム潰したり、
闘技場のチャンピオン目指したりとまだまだやり込みあるわ~。

100413_231119.jpg
ミッション全部クリアーしてクリアタイムは33時間って感じ。


■喧嘩番長4
喧嘩番長4 ~一年戦争~喧嘩番長4 ~一年戦争~
(2010/02/25)
Sony PSP

商品詳細を見る

1年間の学園生活で最強の番長を倒し全校生徒をシメるのが目標のヤンキーアクションゲーム。
生徒全員ヤンキーというバカ設定で、おバカでかわいいヤンキーが次々登場して
恋あり笑いあり友情ありってわかりやすいシナリオが楽しい。

髪形とかアバターも凄い豊富で、歩き方、立ち姿、コンボなども設定出来て自分だけのヤンキーを作れる。
たまり場のカスタマイズも可能でローソンから担いできたゴミ箱を設置したり
食堂の椅子をぱくってきたり、いろり持ち込んで居心地の良いたまり場を作ると仲間が集まってくる。
マージャン台おけば遊べるらしい。

アクションはあっさりで、思ってもない方に攻撃したりカメラが引っかかったりと
不満もたくさんあるが、オバカゲーとしては十分楽しめるレベル。
アクションよりレベル上げが重要なステータスゲー。

とりあえず1年は全員シメて、2年攻めを開始!
1年最強の八神はほんと強かった2回も負けて心折れかけたんだけど
アイテム用意してレベルも上げていけば勝てました。出の早い攻撃で起き上がりをきっちり抑えるのが重要ね。


■エンドオブエタニティ
End of Eternity (エンド オブ エタニティ)End of Eternity (エンド オブ エタニティ)
(2010/01/28)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

15分くらいやってみた。
ビジュアルも世界観もよさげでオーこれいいじゃんって思ってゲームがはじまったら…
わかんない!
何が?ってもう何もかもw
戦闘システムもマップを解放する仕組みも説明がまったくなくて手さぐり。

説明書読んだりしないと楽しみ方が把握できないかも。
つまんないってわけじゃない。今のところ「わからない」

理解するぞー!ってモチベーションはあるので
珍しくちゃんと説明読んでから遊んでみます。
ゲーム上手い人教えて!

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/04/16(金) 21:49:02|
  2.  ├コンシューマー感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<蒼天 | ホーム | BIOSHOCK 2 (バイオショック2)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1318-b51ec468
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント