fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ヴァンキッシュ RDR ほか

◆ヴァンキッシュ
P1090118.jpg
ヴァンキッスきたぞー!
最初に言っちゃうけどおもしろい!
疲れて帰ってきて1時間くらいやろうと思ったら、夢中になっちゃって気づいたら深夜だったw


P1090123.jpg
操作性は非常に良く、プレイヤースキルが上昇するほど
高度なプレイが出来て上達感がしっかり感じられる。

P1090133.jpg
やっぱ肝はこのスライディングの高速移動
戦闘エリアを見渡してカバーできる場所、乗っ取れる乗り物、
補給物資の間をこの高速移動を使って敵を効率的に殲滅する方法を計画して実行していく。

武器が結構種類あって状況に応じてうまく使い分けるのも楽しい。
アサルトで遠くから牽制して、スライディングで近寄りながら武器をショットガン切り替えて
とどめを刺すなんて一連の動きが気持ちよく出来る。

普通にクリアーするのはそんなに難しくないけど、
毎チャプター評価が入るのでどんだけ無傷で早く殲滅するかってのを楽しんでる。

P1090151.jpg
演出面も素晴らしい。ミサイルの軌道とかやばい。
スライディングともうひとつの魅力になってるARモード。
周囲がスローモーションになって大量のミサイルを撃ち落したり、
敵のグループに滑り込んで一瞬で壊滅させる事も可能。
自分のプレイに酔える演出だね~。

しっかりプレイヤースキルを感じるような歯ごたえのあるバランスなんだけど、
誰でも遊べるオートエイムモードがあったり親切性も高い。
快適性、親切性を忘れないのもすんばらしい。

シナリオはベタで、新しい遊びってのは少ないかもしれないけど、
高いクオリティで安定のおもしろさを実現してる。
日本のゲーム業界にこんなゲームを作れる人たちは貴重な人材だわ。

土曜にはクリアーしてそうな予感。

VANQUISHVANQUISH
(2010/10/21)
PlayStation 3

商品詳細を見る
VANQUISHVANQUISH
(2010/10/21)
Xbox 360

商品詳細を見る


◆ノーモアヒーローズ2
ヴァンキッシュに夢中になりすぎて遊べなかったんで週末遊びますw

ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(限定コレクターズBOX「HOPPER'S Edition」)ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(限定コレクターズBOX「HOPPER'S Edition」)
(2010/10/21)
Nintendo Wii

商品詳細を見る
ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(通常版) 特典 エロチカ★コミック付きノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル(通常版) 特典 エロチカ★コミック付き
(2010/10/21)
Nintendo Wii

商品詳細を見る




◆レッドデッドリデンプション
P1080920.jpg
マルチプレイの放浪モードをやってみました。
フリーワールドに放り出されて、対戦なり冒険なり協力なり勝手にどうぞっていう新しいスタイル。

おいww何でもいいけど、なんでデフォがこんな小太りのおっさんなんだよ!

P1080928.jpg
馬もデフォはロバ。
ブヒブヒ鳴いてかわいいです。それにしても足が遅い。降りて走った方がはえーんじゃないかクラス

P1080935.jpg
akaoni、akixと合流!
みんなパンピーのおっさんなんだけどシュっとしてる。
なんで俺だけリアルマリオなんだよ!

P1080950.jpg
ロバ泥棒したakaoniをakixが制裁!速攻で殺し合いするなよw

P1080957.jpg
ウオオオオ!
馬車をぱくって走ってたら運転手のakixがハンドルさばきミスって崖に転落しているシーン。
こういうハプニングがおもろいです。

とりあえず何ができるのかなーとフラフラ。
協力ミッションはデスペナがないからゾンビアタックで簡単にクリアーできて
あんまりやり応えがない。実績のためにノーダメクリアーとか高評価クリアー目指す感じかな?

対戦は人さえ集まればおもしろそうなんだけどみんな自由だから
集まってくんないんだよねw
これなら自由じゃなくMAGみたいな大規模対戦でもさせてくれたほうがおもしろいかも。
俺こっちの砦落としますねーとかできるし。
欧米人はこの自由がおもしろいのかな~。

P1080984.jpg
とりあえず本編もサブクエも一通り終わったから
ちょくちょくマルチやりながらヴァンキッシュを待ち。



◆劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ
肝心の映画部分はまだ見てないんだけど、おまけのゲームだけ触ってみました。
P1090056.jpg
グラと音楽が超パワーアップしているPSPのエースフロンティアだねw
ほんとグラは凄いです。ミサイル演出かっこいい。

P1090007.jpg
操作性とか登場する要素とかだいぶ似てる。

ステージは6面くらいで、ハードモードみたいなのもある。
基本ミサイル撃ちながら飛んでりゃ勝てるような感じで
がっつり遊ぶ、攻略するってレベルの内容ではないかな。
気持ちよく遊べる体験版みたいな感じ。

ヴァジュラが使えるのにケーニッヒモンスター使えないとかどういうこっちゃ!

劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ Blu-ray Disc(PS3専用ソフト収録)ハイブリッドパック  (初回生産限:「劇場上映 生フィルムコマ」&「クリスマスライブ」プレゼント応募コード同梱)劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ Blu-ray Disc(PS3専用ソフト収録)ハイブリッドパック (初回生産限:「劇場上映 生フィルムコマ」&「クリスマスライブ」プレゼント応募コード同梱)
(2010/10/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る





◆アランウェイク DLC第2弾「小説家」
いつのまにか配信されてましたw早速ダウソ
P1090108.jpg
前作同様本編のオブジェを再配置してヘンテコなステージを作ってました。
DLC第一弾のシグナルより思いきったステージ構成で、
ジャンプをたくさん使って移動する場面が多くアクション性が上がってました。
すぐ穴に落ちて死ぬんだけど、コンテニューが親切なのでほとんどストレスにならない。

武器も豊富でお手軽かな。

で、ストーリー完結したの?ってのが一番のポイントなんだけど
P1090114.jpg
まだ続くんかいwww
さすがに刻みすぎだろ、小賢しい商法だなあ
フルプライス7000円で買わせてシナリオを完結させず
こうだらだらと小出しで引っ張るならよっぽどおもしろくないとダメだろ。
これは相当ひどい小出し。多分次は買わない可能性大。



◆デッドラ2 MHF装備
P1080987.jpg
デッドラ2はサバイバー50名救助とかサイコ全討伐とか大きな目標は達成!
忘れないうちにMHFの装備もコードいれときました。中々の再現度やね!




◆零の軌跡
P1080990.jpg
もうすぐ2章かな。順調に進めてます。
戦闘バランスは相変わらず雑魚でも気が抜けない絶妙なバランスでやり応えがある。
各キャラクターに技の準備をつぶす、回復、行動順を遅らせるとか様々な役割が振って
戦闘があっておもしろい。スキルを覚えていくテンポもいい感じ。
正直もうちょいテンポ早くしてほしいけどね~。
英雄伝説 零の軌跡 (通常版)英雄伝説 零の軌跡 (通常版)
(2010/09/30)
Sony PSP

商品詳細を見る




◆ジルオールトリニティ 体験版
P1090091.jpg
遊んでみました。北斗無双の件もあったので怖かったんだけど、
思ってたよりテンポ速くて好印象。
モーションがしょぼくて早送りみたいになってるけどねw

3人のキャラクターの個性を生かして敵の弱点をついたり
水の上に敵を誘い込んで氷の魔法で一網打尽にしたり
個性づけの遊びはしっかりしてた。この遊びがどれだけあるかっていう不安はある。

それなりに遊べそうっていう感想でした。
トリニティ ジルオール ゼロ 特典 プレミアムコンテンツダウンロードシリアル付きトリニティ ジルオール ゼロ 特典 プレミアムコンテンツダウンロードシリアル付き
(2010/11/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/10/22(金) 21:18:46|
  2.  ├コンシューマー感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<まきば生活ひつじ村 くにおバトル! | ホーム | ENSLAVED オデッセイトゥザウェスト >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1399-86db3b4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント