◆3DS触ってみた過去に3DテレビやPCを大型量販店で何度も体験した結果、
メガネがあるなしじゃなく3D効果自体がうんkなのでスルーしました。
月曜会社に来たら社長が持ってたので無双を遊ばせてもらうと…これは…w
無双はグラは超チープで、3Dの効果も子供騙しにしか感じない。
ゲーム酔いって俺ほとんどありえないんだけど、
ちょっとやってるだけで気持ち悪くなった。慣れもあるのかなー。
近所のジャスコでリッジレーサーとレイトンもやってみたんだけど、
リッジレーサーの方が3Dにあってる感じがしたね。
パンツァードラグーン式のパルテナとか結構いいかもしれない。
とにかく問題は気持ち悪くなっちゃって俺遊べないかもしんない事…
バイオとかメタルギアはやりたいのにorz
どうしても欲しいゲームでたら3D効果落として遊ぶしかないのかなー
とりあえず今は買うゲームがないw
3D気持ち悪かろうが本体買って遊びたい!ってくらいのゲームを出して欲しいですね。
◆バレットストームキャンペーンクリアー!
ゲーム進行がテンポよく進み次々新しい遊びが登場する。
場面が良く変わって良いキャンペーンでした。
続編につながるような最後でギアーズみたいにシリーズ化するつもりっぽいね。
シリーズ化に関して気になるのはこのゲーム、マルチが薄すぎる事。
対戦もなけりゃキャンペーンco-opもない。
唯一あるのが最近はやりのウェーブで来る敵を迎撃するアナーキーモードだけ。
このアナーキーが狭いステージで延々遊ぶってだけなのですぐ飽きてしまう
瞬間的なおもしろさはあっても1時間もやってるとおなかいっぱい。
もっと展開が変わるとかステージが動くとかボスが出てくるとかいろいろないとねー。
マルチに期待を寄せてる人が買うゲームじゃないかなと思う。
正直ギアーズほどのシリーズにはなりえないって感想。

他人との連携がおもしろい所なんだけど、あんまりつながらないんだよね。
腕というよりつながるのが魅力として強く意識されてないっていうかね。
影牢みたいにばんばんトラップがつながって
他人とコンボするほどポイントが跳ね上がってくみたいな要素を強くしたらもっとおもしろかったのに。
写真はakaoniと編み出した中で一番つながったスキルショット。
Aがリーシュ、キック、フレイルグレネード発射
Bがリーシュで噴水に放り込むってやると写真の連携が出てこれ繰り返してるだけでも
相当点数稼げます。
◆トゥーワールド2キャンペーンクリアーしました。
正直粗い作りで問題点もいっぱいあったけどおもしろかったです。
やっぱ成長、収集って部分がディアブロライクなのはでかいね。

ずっと失敗臭が漂っていた
戦士+ネクロマンサーはまんざら間違ってなかった気がする。
最後の方はダークナイトを7人くらい召喚して敵をフルボッコ。
自分は必殺技がたまった時だけ食らわしてりゃタゲも来なくて圧倒出来る。

キャンペーンはソロなので召喚あると大分楽だね。
ダークナイト部隊が敵を掃除するのを見てるのは楽しいですよ。
そういえばラスボスにはこの戦法が通用しない専用のミニゲームでかなり苦労したw
まだ途中の人は属性耐性とHP強化しとかないと泣きを見るので注意。
俺は両方おざなりだったんで5000回復ポーションがぶ飲みと
死にながらなんとかアクションで解決するって方法でした。
まだマルチを全然やってないんで人が集まり次第やってこうと思います
◆キャサリン
恋人ノーマルエンドでクリアー。
このゲーム後回しにしてたらネットで難しいって騒ぎなってたんで
びびってイージーで始めたんだけど、それでも結構きつかったw
特に終盤はランダム要素が強すぎてかなりのリトライ地獄。
だけど、おもしろかったです。
何度もリトライして攻略方法を見つけてやっとクリアーしたときに
よっしゃー!って思わず叫んじゃうほど熱中できた。
パズルゲーって普段やらないんだけど、
このゲームはハマりました。
エンディングもいっぱいあるみたいだし、
そのうち難易度あげてまたチャレンジしてみる予定。
◆ディスガイア4
初回特典のフロン。またダウンロードでキャラを売るのかなーw
俺は肯定的なのでどんどんやってくれて構わないけど。
バレット、トゥーワールド、キャサリンが終わって
やっとこれに取り掛かったんだけど、ゲームは本当にいつも通りですな。
やっぱキャラグラがハイデフになったってのはでかいね。
いろんなキャラの戦闘演出を見てみたいってモチベーションが上がる。
今週は購入ソフトなしなのでこれやり込んだり
トゥーワールドのオンラインやったりします。
◆Gジェネレーションワールド通勤とかエアロバイク漕いでる時にチマチマ進めてます。
今一番外周のステージ終わって2エリア目。
ヤザン ノリス ガトー シャア シロッコ ハマーン、ギンガナムとか
ライバル系をガンガン集めて遊んでます。
こういう夢のチームが作れるのはたまらんですなあ。
戦闘演出がまじかっこいいので、演出見たさに次々機体を手に入れるモチベーションが高まる。
機体の入手テンポは非常に良い。
急に2部隊目が増えて全然人員が足りないから
プレゼントで貰った「呂布トールギス」が戦艦の操舵やってたりちょっとカオス状態w
バーニィたちもいれなきゃ~
問題点はバランスブレイクが容易すぎる事かな。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/03/03(木) 21:36:32|
- ├コンシューマー感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0