◆ガチトラこれ、喧嘩番長のソース使いまわしたゲームなんでしょ?とか思ってたら
どっちかっていうと思いっきり龍が如くをぱくりまくっているゲームw
シンボルエンカウント、クエスト、敵を追いかけるミニゲームなど
龍が如くをやってる人間が遊ぶと似てる部分にいっぱい気づくはず。
グラフィックも喧嘩シリーズに比べて向上しているし、
戦闘演出も派手になってる。そのへんも似ている。
シナリオはヤクザが先生に・・・って設定は
もろ「ごくせん」なのでたいして目新しくもないんだけど王道って感じだね。
オリジナル要素なんだけど・・・珍しいものってのはほとんどない。
ソウルヌードバトルっていう先生と生徒が真正面にぶつかって
問題を解決するっていう特別戦闘があって、
ようは通常戦闘に、討論してる演出と殴りすぎるとばてるスタミナとかルールを追加した内容なんだけど
これがイマイチ・・・あんまり面白みがなくて気持ちよく殴れりゃいいのに
攻撃、待機を強要されてる感じ爽快感を殺す代償のおもしろさとか駆け引きとか
やんわりとしかなくて正直作業っぽくめんどくさい。
最後に理不尽な選択肢選ばされて失敗するとはいもっかい戦闘してねってのももっさり。
まだかなり前半で全然ゲームの全容は見えてないんだけど
現時点の不満店を言っちゃうと一番でかい不満はロード。
メディアインストールで速度は速いけど、とにかく頻度が多い。
あとは上記で言ったとおり龍が如くパクリで劣化でしかない。
メンチビームとか舎弟増やすとか喧嘩番長のほうがよっぽどオリジナリティあるね。
お話は普通に楽しめそうだし、バトルも単純で全然遊べるんだけど・・・
現時点これやるなら龍が如くやったらいいんじゃね?と思っちゃう。
もうちょい進めてまた感想でも書きます。
◆SOCOM4ご存知PSNがお亡くなりになっているので、オンライン対戦は試せず。
ちょっっぴりキャンペーンやってみました。
クオリティ高い吹き替えで冒頭から良いテンポでストーリーが展開していく。

グラフィックは最高クラス!とは言わないけど十分高いレベル。
やっぱ人物とかオブジェとかにちょっとしたしょぼさが見えるのが気になるね。
操作性は非常にとっつきやすく遊びやすい。
昔SOCOM2で対戦を1年近くやってた以来なんで、
久しぶりのSOCOMにワクテカしてます。早く対戦させて!
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/04/23(土) 21:44:28|
- ├コンシューマー感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0