fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

armyattack

facebookアプリ。
aa201106281.jpg
現代戦争を題材にしてるブラゲ。パッと見ファミコンウォーズみたいでしょ?
戦闘はあんな感じじゃないんだけど、マスを移動するシミュレーションって点は一緒です。
兵器によって、攻撃力や射程なんかがある。

aa201106282.jpg
非常に単純なゲームで目的は敵勢力を倒して領地を広げていく。
自分の領地になった場所には補給ポイントや施設の設置が可能で、
壊れた兵器の修理なんかに施設で生産したエネルギーを使う。

今までのブラウザゲームと一味違う分、最初は思わず夢中で遊んでしまうんだけど、
ゲーム内容の浅さと、敵が延々と襲ってくる不毛感に心が折れて引退したくなってしまう。
個人的にはステージ式にしてはい、ここが終わったから次のマップって感じにして
達成の区切りをつけたほうがよかったんじゃないかなーと。
無尽蔵の体力を持つ敵とずっと綱引きしてる感じがしんどいんだよね。

良かった点はもういっこあって、
フレンドが1日5回、傷ついた兵士の回復なり敵への攻撃なりが出来るんだけど
それが凄く助かる。シビアなバランスのゲームだけに一度壊れた戦車が体力1で回復してくれるのが
非常にありがたいと感じられるので、フレンドに積極的に協力を要請してた。

こういう方向のチャレンジはおもしろいねー。
ただこれで課金させるとかずっと遊ばせるってのはまだまだ未完成って感じ。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/07/06(水) 21:11:43|
  2. ◆ブラゲ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<いきものがたり | ホーム | Castle Age: Heart of Darkness>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1446-dc6a1185
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント