fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Empires&Allies

facebookアプリ。安心のZyngaさん
wa201106281.jpg
ぶっちゃけどんなゲームなん?っていうと。

上の写真みて「あれ?これシティビルじゃね?」って思った人。

大体あってる!

シティビルにバトルを追加したゲームがこのempiresandalliesです。

畑をを作り、兵器用に燃料や資源を作ったりするんだけど基本やってることは同じで
関連施設を建てて一定時間で回収するって感じです。

肝の戦闘ですが
ea201106282.jpg
こんな感じの画面になって攻撃したいユニットをクリックすると攻撃。
既存のものに例えると完全に100万の信長で、
機体にジャンケン属性がついてて、得意な属性のユニットを攻撃していくゲーム。
まあようは相手の戦力をみてジャンケン把握してから勝ちユニットそろえて挑むゲームって事ね。

ea201106283.jpg
すっげーつまんなそうに感じるけど、エフェクトが上手なんだよね。
弱点属性でクリティカル出すと経験値とかお金とかが写真みたいにジャラジャラーって出て
気持ち良くて癖になっちゃう。
相手の弱点がわかりきってて弱点ついて気持ちいいぜーってのはRPGもそうだからね。
最近のペルソナとかそういう気持ち良さを追求したゲームだから似たような快感です。

ミッションの言われるがままに進めばどんどんゲームが進んでいくしこの戦争の仕組みを一度理解すれば
VS NPCだけではなくフレンドの街を攻撃して荒稼ぎってのも出来る。

このフレンドとのバトルがゆとり仕様っていうかなんつーか生ぬるいもので
お互いの街が壊れるってのもなきゃ略奪もない
そうなるとどうなるかって談合が始まります。
ea201106284.jpg
写真のように同じ場所に同じユニットをびっしり集める。いわゆるにジャンケンのパーだけで固めるわけです。
こっちはチョキだけでせめて圧勝。その後地主はその軍隊をグーだけで反撃してウマウマっていう美味しいルーチンに落ち着きます。
最初は気持ち良いんだけど、こんな事してるとだんだん何の感情もなくなってきて飽きちゃうw当たり前だけどねw

最近のアプリの中ではぶっちぎりに長く遊べたんだけどさすがに飽きちゃった。
課金しようなんて微塵も思わないねー。
ギフトの一斉受け取りとかお返しがチェックボックスで簡単にできちゃうとか
zynga開発の安定力は素晴らしいんだけど無料で十分楽しめる安定力もそのままなんだよなあw

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/07/05(火) 09:22:01|
  2. ◆ブラゲ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Castle Age: Heart of Darkness | ホーム | 今週の出来事「7月7日が楽しみすぎる!」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1447-14214f28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント