fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

inFAMOUS 2 (インファマス2)

【評価 /10】
4点
inFAMOUS 2 【CEROレーティング「Z」】inFAMOUS 2 【CEROレーティング「Z」】
(2011/07/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る

【○】
■前作同様のレスポンス
相変わらずの簡単操作でド派手な演出の超レスポンスが返ってくる。
とにかく操作は快適でレスポンスが大きく気持ちいい。

オープンワールドを超人になって縦横無尽に飛び回るのが魅力のゲームなので
移動はジャンプと移動レバーを大雑把に操作するだけで
道なき道をスピーディーに進む気持ち良さも健在。
手すりとか柱とかに近づくと自動補正で乗ったりつかんだりしてくれるのが
良く出来ていて失敗がしづらい親切な作りになっている。


■吹き替え
メインキャラクターには大物声優を起用。
その辺の市民NPCも日本語で話してくれる隙のない完璧な吹き替え。


■グラフィック
非常に綺麗。演出も派手で良い。
特にシューティングで言うボム的な存在の竜巻や終盤に覚える雷は非常に気持ちいい。


■スキル
スキルが多彩で遊びがどんどん増えていく。
ゲームを進めながら少しずつアクションが派手になっていく成長感が良い。


■ユーザーが作ったステージで遊べる。
まず発想がおもしろい。ログインしてゲームを始めると
普通にシナリオを進めているキャンペーンのマップに
点々とユーザーが作ったマップが配置され、クリアーすると経験値が貰えるという仕組み。

内容も正直開発者が設計したチャレンジよりやり応えがあって楽しいものも多い。



【×】
■単調なゲーム設計、悪いバランス、ノーチャレンジ
ひたすら飽きとストレスを感じるゲームだった。

まず飽きの原因としては遊びをユーザーに投げっぱなしすぎる。前作同様オープンワールドの中に。
メインシナリオ、クエストなどが表示され好きなものを遊んでいけばゲームが進むという作りなのだが、
オープンワールド内に大量に配置されているRPGでいうならMPの上限を上げるアイテムの回収と
非常につまらないクエストをこなしているうちに物凄い退屈を感じて飽きてくる。

開発者は遊びを押しつけずにオープンワールドに散りばめた遊びを自由につまんでねって感じなんだろうけど
これだけつまらない遊びの山ならボリュームを絞ってでもやらされてる感でも
もっと刺激的な遊びをテンポよく与えてユーザーを盛り上げていく方がずっとマシ。

つまらない寄り道であっちこっちに気が散っているうちに冷めてしまう上に、
いざ肝心のメインシナリオをやってみてもシナリオも遊びも大して面白みのない内容で盛り上がりに欠ける。

この辺はボリュームにも問題があって、ステージもずっと似たような感じで遊びが増えないし
敵もかなり数少なくて雑魚とボス全部合わせて10種類いるかいないかくらいで
同じやつとばっかり戦ってるように感じる。

前作はシナリオと町の解放がしっかり紐づいていたように感じるし、
体感としても街解放したら敵の強力な警戒状態から移動が明らかに楽になってた。
敵も新しい街に行く毎に組織が変わったり、雰囲気が変わったり、特殊ボスももっといて刺激があったはず。

今回はシナリオ的にも盛り上がらないし、遊びで達成感を感じづらい。
過去の要素を無理やりねじ込んだようなまとまってない要素の数々に違和感を感じた。

次にバランスがかなりきつめな気がする。
3匹以上の敵に突っ込むとすぐ死ぬので
切り込んでって派手な物理攻撃でぶっ飛ばしたくても
地味な戦いをしなきゃいけないことになりがち。
非常に派手な攻撃演出は良いのだが演出中に攻撃を食らうために
必殺技を撃つと死ぬというバカらしい仕様も問題。これは本当にバカ。

一番の問題点は中ボス。
ゲーム中に何度も出てくる中ボスは倒し方は単調なのに無駄に体力が多いので
非常に作業で飽きを感じやすい。
数分かけて倒したと思ったらまた出てきて何度も萎えた。

オリジナリティが非常浅いのも残念。前作もいろんなゲームの良い所どりって感じだったが
今回は新しいもんをつまんでくるのも忘れてちょっとしたスキル追加程度しか新鮮な部分がない。

そんな糞つまんない状態を善悪で2周楽しめますなんて意味がない。
善悪のコンセプト殺してでも最高の1周作れよって感じ。


■シナリオ
正直山のない単調な展開で盛り上がらないまま終わった。
前作を知らないとわからないような表現も多く不親切。


■バグ、フリーズ
2回フリーズ、音飛びが3回以上。
合間に他のゲームもやったがこれだけ異常が起こった。


■ムービースキップ
いろんなボタンを押してみたが飛ばせなかった。
死ぬたびに見なきゃいけない場面があってかなり辛かった。


■ヒロインがブス
マジでブス。




【おまけ】
操作性やレスポンスなどの基本部分はアクションゲームのお手本のように素晴らしいのだが
ゲームの内容はかなりがっかり。新作とは思えないほど新しい試みが薄いし
安定の作りともいえないくらい
遊びの流れが単調、バランスが悪い、ストレスを感じやすい、コンテンツが足りない。

前作は良ゲーだっただけに比較してかなり厳しく点数を付けた。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ


↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/07/28(木) 21:10:13|
  2.  ├PlayStation 3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<デビルサバイバー2 軽い感想 | ホーム | シュタインズゲート 全EDクリアー!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1477-33885f8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント