mixiアプリ。
最早墓場のようになってるmixiアプリをふと覗いたら
もやしもんのゲームが上位にあるんでやってみた。

なるほど。材料をセットして「かもす」と時間が経過、完成すると売却。
たまったお金で家具を買ったり新しい材料を買ったりってやっていくんだね。
他人との協力部分は完成したものを倉庫に入れておいて
友達が遊びに来て味見をすると値段があがるっていうサンシャイン牧場チックな協力みたい。
良い所を言えば
原作のキャラがガイドをしてくれるのと、かもしてる時の菌の動きがかわいい事くらい。
以上。これ似たような他のアプリに比べるとめちゃくちゃ
しょぼくに見えるね。
一番でかいのはクエストがない。
何もわからないからとりあえず適当にかもすと

一発目の生産から1時間とかバカなの死ぬの?w
菌を調節すれば時間は5分とかになるんだけど知らずに連打するとこうなる。
ここはクエストなりで丁寧に教えないとダメでしょ
ゲームテンポが考えられてないし
報酬がないからゲームが進んでいる成長感がない。
クエストいれないとどうしようもないねこれ。
去年の10月からやってこのレベルだと
もう電気流してるだけなのかな?
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/08/29(月) 21:01:22|
- ◆ブラゲ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0