
ミッションをポチポチ バトルでお宝奪い合い
ゲットしたカードを合成してパワーアップっていう
いつものミッション型。
褒める点は3点。
1つ目は演出。
8等身のかっこいいモビルスーツの攻撃演出は素晴らしい。
ビームライフル撃つとバーニアが噴射したり細かい部分も凝ってる。
ミッションをポチポチ押しているのに対してのレスポンスはかなりのレベル。
2つ目はロード
非常に快適。演出派手なのにサクサクと進む
3つ目はガンダム
やっぱユニットでMSが出たり、パイロットが出たりするのは嬉しい。
オリジナルIPとは比較にならない喜びがある。
以上。問題点は山ほどある。
まずMSやパイロットを手に入れる楽しさが薄かったり制約があって窮屈。
最初は無料で課金ガチャみたいなものが3回引けるのだが、
そこでガンダムmk2が出たりデザートザクが出たりとランダムなので
個人によってモチベーションの差がだいぶ開く気がする。
Gジェネでやってたベーシックでもいいから弱かろうが
誰でも知ってる、誰でも嬉しいようなMSやパイロットを最初から与えるのが
新しく始める人のモチベーションになるんじゃないかなと。
最初から旧ザクとデニムとか喜ぶ人かなり狭いと思う。俺はいける口だけどw
クエストを繰り返して旧ザク、ボール、ジンみたいのが山ほど貯まっていくのだが
特に低確率で良い期待がでる!とかってのもないみたいなので期待値が薄く、
合成して地味に能力があがるだけなので達成感も薄い。
ミッションの繰り返しに期待があまりない分繰り返していると
強い飽きを感じてくる。
パイロットもちょくちょく手に入るのだが、
MSにパイロットが乗せられなかったりする制限があって
無人のまま延々遊んだりする。MSは無人のまま戦闘可能なんだけど
違和感たっぷりだし乗せられないって制約に
特別バランス取りもおもしろさも感じないので素直に乗せてやればよいかと。
無料ガチャを引くためのポイントが他のプレイヤーの一言掲示板に書き込んで
ポイントを貯めないといけないのも超苦痛。
一番楽しみ級の遊びにすごい手間がかかるのは辛い。
どうせみんな他に要件もなく「あ」とか「はろ」とかしか書かないので意味がない。
育てたMSを使うPVP要素は
戦艦に9機のMSを設定して、
同じ系統のMSをいっぱい集めると
ボーナス効果が発動なんて仕組みがあり、組み合わせを考える楽しさがあるっぽい
バトルでパイロットを奪い合い、バトルを繰り返して信頼度を上げて保持する?
みたいなロワイヤルのお宝的仕組みがあるんだけど、
説明してるだけで「??」ってなるようなややこしさで
普通にパイロットカードをぽんぽんもらえたほうが楽しい。
このゲームは仕組みが直感的なじゃない要素が本当に多い。
↑のパイロットの奪い合いもそうだし、
ミッションやってる時もエネルギー管理してる気がしないし、
レベルアップしても何が変わってるのかわからない。
ミッションをやる冒頭に「救難信号」を送るって仕組みがあって
よくわかんなかったのだがどうやら他プレイヤーと協力してミッションをすると
戦艦を買うポイントがお互いたまるって仕組みらしい。わかりづらい。
見た目だけは素晴らしいが達成感やわかりやすさに致命傷がありかなり厳しい。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/08/31(水) 21:39:44|
- ◆ガラケー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2