fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Crimson Alliance の軽い感想

昨日XBLAで配信を開始したクリムゾンアライアンス!
2時間くらいやってみたんで感想でも。

配信方法が中々おもしろくて、
ファイター、メイジ、アサシンの3キャラクターがいるんだけど全キャラの使用権が1200MSP
1キャラクター単体の場合800MSPでOKというおもしろい課金方法になっている。
俺は迷いなくオールキャラクターパックを買ったのでファイター買ったあとにメイジ欲しくなったらどうすんの?
みたいな質問はよそでしてくださいね^^

で、どんなゲームなのよ?って言いますと言葉より見るのが一番。

こんな感じのハクスラですね。ディアブロ系といいますか。
見た目はそうなんだけどディアブロとは方角が違うゲームです。
このジャンルをざっくりいうとアクションRPGなんだと思うけど、
タイタンクエスト、セイクりッドなんかはディアブロに近くて
最初は棒で殴るしかないけど、クエストをこなし、敵を倒してレベルアップし
スキル習得、装備ゲットでだんだん強くなっていくっていうRPG色が強い。

このゲームはまずオープンワールドで冒険もなくクエストもないステージ消化型。
頭から4つのスキルを所持していて、
攻撃、回避、足止め等々個性的なスキルがMPの概念もなくガンガン使える。

成長要素が皆無ってわけではなく、レベルアップやステ振りみたいなもんはないけど、
装備に能力が付与されていてそれが成長要素になっている。
例えば装備を拾ったらファイヤーボール強化+2がついてた~とかね。
装備部位は3か所で装備の組み合わせで個性的なスキルバランスが作れる。

えー俺は普通のディアブロがやりてーんだよ・・・それってがっかりって人もいると思うけど、
このゲームは軽く触った感触の良さは素晴らしくて単純なボタン操作で多彩なアクションが使え、
敵の攻撃をガンガン回避しながら蹴散らしていく感覚はアクションゲームとして非常におもしろい。

co-opではさらにその楽しさが際立って、魔法使いが凍らせて戦士が粉々にしたり
戦士が盾を構えながら突っ込んでおとりになっている状態で後ろからアサシンがナイフを乱射したりと
個性的なジョブの連携が簡単に出来て楽しい。

アクションゲームとしてのおもしろさを強めている要素があり、
ノーダメージで敵をキルしていくことによってスコアがカウントアップし、
ステージクリアー時に評価され高評価だと報酬が増えるという仕組みがある。
このスコアはオンラインランキングでも競う事が可能みたい。

あとマッチングも非常に快適で、スムーズまったく不満がない。

現時点不満点をあげるなら、
難易度が5段階くらいあるとはいえ、ステージの内容が固定なので繰り返しは飽きそうってのと、
装備でファイヤーボールに+を付けてもいまいち変化が感じられない。
1振ったら1個ファイヤーボールが増えるくらいの大きな変化があればよかったのにという感じ。

まあ少なくとも800MSP以上は確実に遊べるんじゃないかなと。
XBLAの中でも強くおすすめと言えるゲームが出た感じ。

既に海外レビューが上がっているんだけど、なかなかの高評価。
Crimson Alliance、Rock of Ages 海外レビュー
まあ俺が遊んだ感想も近いレベルです。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/08(木) 10:18:23|
  2.  ├コンシューマー感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Espn sportsbar | ホーム | The Smurfs & Co>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1533-9662a60a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント