【評価 /10】
7点
【○】
■ハクスラゲーに必要な要素が揃っている。
クォータービュー(ディアブロのような)のアクションRPGで
操作は非常に簡単だが派手な演出で大量の敵を薙ぎ払う気持ち良さがある。
演出が本当に良くてエフェクトも過剰に大きく判定も広め、シェイクもしっかり。
無双っぽいボタンを連打してたら気持ち良く敵を蹂躙できる楽しさが最初から味わえる。
敵を倒しながらクエストをこなしていくと、レベルアップし、
ステータス、スキルにポイントを振っての育成もある。
覚えるスキルも最初から派手で大きめのエフェクトの物が多く
どんどん気持ち良く遊べるようになっている。
アイテムドロップの楽しさもしっかりあって、青、紫というようなレア度に応じて色が違い
特殊能力が付与されている装備が落ちるし、見た目も全て変わる。
ゲームのルールも単純で迷わないし、成長や場面が変わるテンポも良い。
非常に良いゲームだと思う。
■2Dグラフィック
クオリティの高い2Dグラフィック、キャラクターデザインも日本受けしそうな感じ。
【×】
■ローカライズ
日本語化しているのだが
エキサイト翻訳レベルで最悪。
物語部分には何の期待も出来ない。
■操作の不満
・十字キーの操作
敵の攻撃を回避するとか、宝箱に密着して開けるとかNPCに話しかけるとか
細かい移動をするには不自由さを感じる。もう少し親切な作りを追求してほしかった。
・アイテムを拾うのが面倒。
設定したレア度以下の装備は拾わないなどの機能があればより親切
■UIの不満
装備の編集
比較機能がない。
装備の付け替えがめんどくさい。
■スキルエフェクトの進化
最初から派手なのでこれはこれでありなのだが
成長に伴ってどんどん派手になるってのがあるとさらに良かった。
これは不満というか要望レベル。
【おまけ】
発売記念で無料配信だったので落としてみたら・・・
今の所遊んでスマフォのアクションRPGで一番おもしろいかも。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/09/20(火) 09:33:39|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0