【評価 /10】
8点
【○】
■進化し続けるシリーズ
グラフィック、ゲームバランスあらゆる点が前作より更に進化。
今作のHORDEモードは敵を倒して資金を貯めその資金でトラップを建築する
タワーディフェンスのようなゲームに進化し、これが非常におもしろい。
施設を建築するたびに経験値を獲得しより強力な建築物が建てれるように進化していく
この成長はその場限りのものではなく、プレイヤーの能力として引き継がれていくので
遊べば遊ぶほど有利な建築が出来るようになる。
成長と言えば、今作はキャンペーン、対戦、HORDE何を遊んでもトロフィーがもらえたり
レベルが上がりキャラクターがアンロックするなどCODが始めた優秀な成長要素を真似ているので
無駄な時間がないように感じられるのは素晴らしい。
とにかく対戦に負けようがHORDEに負けようが
遊んでいれば何かしら成長し進むという感覚を味あわせてくれるのは良い。
■co-op
キャンペーン、HORDE、BEASTモードが4人co-op可能。
途中抜け途中乱入も出来る。
対戦もパーティーを作ってマッチングできるので快適。
友達と遊ぶには最高の環境。
【×】
■キャンペーンの新鮮味
普通に遊べるのだが、悪く言えば刺激が薄い。
いくら派手な演出とステージで盛り上げていても
ギアーズオブウォーというゲームを悪く言えば見飽きているので
武器やクリーチャー、カバーアクション等々急激な変化がなく刺激が薄く感じてしまう。
■マッチング
友達と閉鎖的に遊ぶ分には問題ないが、
対戦をしたり友達数名でHORDEの募集をすると
世界サーバーだからなのかかなり時間がかかる。
【おまけ】
安定の出来。平均以上の完成度。
過去シリーズのファン、XBOXで何を買ったらいいかわからない
そんな人には迷わず進められるゲーム。
だが、もうそろそろ新しいステップに行かないとギアーズは飽きたという感じ。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/10/20(木) 21:54:45|
- ├XBOX360
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0