ヤバゲーで始まったブラウザゲーム。

開いてるんだか開いてないんだかわからないテストを開催中!
テスト期間絞ってるけど、人がいくらでも入れるよ!という話っぽいw

最初はキャラ作成。
デューマンっての知らないからこいつにしてみよう。
原作同様、職業も選択する。とりあえずフォースで。
この辺職業の名前とか職業との相性とかPSOやったことない人にはチンプンカンプンだろうから
ちゃんとフォローしたほうがいいね。
ステータスとか見ると結構複雑にステータスがあるみたいだね。
開始するまでのロードが異常に長くてきつい。

メインUI。正直ひどいねwごちゃごちゃしてる。
ふーむなるほど。
結局どんなゲームっていうと。
ヤバゲーでサービスしてるアポカリプスあたりが近いね。
ミッションをポチポチ押す型ではない。

ダンジョン探索を押すとこんな感じのマップが出て自動で進んでいく。

途中エンカウントするとアポカリプスのように自動戦闘が基本だが操作も可能。
ロワイヤルのボス戦とかにも近い。
ダンジョン探索から結果報告まで自動でおkなので遊びやすいね。
ただ適正レベルだったりパーティーのレベルが低いと死んでしまうので
たまに操作して回復薬を使用したほうがいい場合もある。
パーティーメンバーは写真はNPCだけど、フレンドとか他プレイヤーを呼んで戦う事が可能。
とは言え、最近はやりのゴーストを借りてるだけなので一緒に遊んでいるというような感覚とは違う。
一人で冒険にいくと 勝手に3人のプレイヤーキャラを紹介されるんだけど
毎回レベルが低すぎてボス倒せないのがキツイ・・・なんでフレンド呼べるのは1回とかするかなー
全然交流のない友達を100人くらい作らないと遊べない作業ってのが発生するだけなんだけどw
友達作る作業やるくらいならやめるわ。

本家PSOのアイテムトレジャーの楽しさを実現している感じで
ダンジョン探索で装備やアイテムを拾うのでそれでキャラクターをカスタマイズしてどんどん強くなっていく
ちゃんとアバターに見た目が反映するっぽい。
ただそんなにぼんぼんアイテムが落ちないのは寂しいかな。ここに厚みがなかったり
テンポが悪いと魅力が大幅減だとおもう
まー見た目も頑張ってるし、悪くはないんだけど、ソロゲーには限界あるね。
エネルギー制限ないから延々出来るんだけど、一人でボーっとやってるだけじゃ一瞬で飽きる。
せっかくステータス細かいしスキル覚えたり装備変えたりがよく出来てるんだから
英雄クエストみたいなボス戦とか、戦争とか
他プレイヤーと熱心に操作したりコミュニケーションする要素足せばもっと長く遊べるゲームになりそう。
■ファンタシースターエターナルプラネッツ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/10/19(水) 09:54:36|
- ◆ブラゲ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0