【評価 /10】
3点

【○】
■グラフィック
見た目は安っぽさがなく原作7のソースを使ってるだけあって雰囲気はバッチリ。
ボス戦時にジャギってるのはちょっと残念。
【×】
■ヒットゲームの要素全部盛り
ブラウザ三国志の内政部分+英雄クエストやキャッスルエイジのボスバトル+
ロワイヤル系のポチポチミッション+セブンの戦闘を混ぜたゲーム。
遊びの流れとしてはまずは部隊を編制、編成画面からスカウトして7人の部隊を作る。
セブンと同じで時間の概念があり衰えいずれはいなくなってしまう。
チュートリアルクエストがブラウザ三国志やキングダムコンクエストのように常に存在するので
消化していけばゲームが進む。
内政は建物を建築し発展させる。
資源は歩兵を作るなんて要素がないので直接戦闘に影響しないが
建物の材料になり、この建物を作ると兵士が強くなるなんてのがある。
時限回復のエネルギーを使ってのクエストはロワイヤル恒例の仕様で
クリアーすると装備や経験値が手に入る。
ボスバトルは英雄やキャッスルエイジと同じでバトルをスタートすると時間制限が発生し
時間までに倒さないと失敗。他プレイヤーやフレンドに救援を出すことで手伝ってもらうことが可能。
バトルは7の方式で、もっさりとしたアクティブ操作。
英雄クエストに余計な味付けをしただけって感じなので、それほど面白さが伸びてない。
クエストはドロップが悪かったりレベルがあがってもあまり変化が感じられず成長感があまり感じられないし、
リストをただ更新していってるだけで淡泊。ただ存在しているって感じ。
内政と戦闘の紐づきも理解までに時間がかかるし
デザインが悪くてわかりづらい、おもしろさが伝わってこない部分が多い。
とりあえず流行ってるもの全部入れてみたけどまとまってませんっていう中国ゲーみたいな完成度。
どれも熱中するような特別なおもしろさはないのだが
たまに開いて何かしらを進んでいるRPGとしては悪くないレベルの完成度とも言える。
もう少しボスバトルに他人と協力している感覚を出して欲しい。
上手くまとめれば良いゲームになりそうなので惜しい。
■不親切、作りが粗くて遊びづらい。
・操作レスポンス
最大の不満点。アクションに毎回長い読み込みがあり遊びづらい
・ガイド
チュートリアルクエストがあるのだが、導線がぷっつり切れている。
毎回クエストを受けたあとにメインメニューの下に沈んでいるチュートリアルを選んでやっと次のクエストが受けられる。
普通は受けたら次のクエストを自動で受けるもので
こういう携帯ゲーは目の前に出てくるボタンを押してれば進むくらいのノリじゃないとダメな気がする。
ど頭の編制の説明があまりに適当すぎて全然わからないのでゲーム開始直後から悪い印象を受ける。
・UI
ミッションを中心にゲームが進むのでもっと優先度高くアピールするべきかなと、
戦闘中のコマンドがメインUIとかぶってしまうあたりは本当にひどい。
・いきなり強いボス
選んだら長時間かかって失敗してしまうようなボスがいきなり表示されている
たくさんの人が協力しているのを体験して欲しかったのだろうが
その場合希少な条件で発生してたくさんの人がこぞって入るように設定しないと、
人がまばらに散って成功するわけのないただのトラップイベントになってしまう。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/11/01(火) 21:31:13|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0