fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Lord of Darkness

【評価 /10】
2点



【○】
■グラフィック
3Dの横スクロール。見た目は良い。



【×】
■ゲームデザイン
開始から通常攻撃と回避のみでゴブリン40匹倒せとか
作業感丸出しの鬱な始まり方をしてずっとそんな調子
攻撃と回避の2つだけで大量の同じ雑魚を殺しながら
お金を稼いで装備を買う。

ミッションで死ぬと、リトライ時はHPが一撃食らったら死ぬくらいから再開になり
ショップでポーションを買うしかない。
そうなると、一撃食らわないように敵を倒してポーションを買うお金を貯める作業が発生する。
ミッション途中リトライは課金すれば可能なようなので故意に
こういうバランスなんだと思うが、こんなクソゲーに課金するわけがない。

普通は装備を買えば楽になってそのあとまた壁が現れて
成長して乗り越えるの繰り返しが設計されているものだが
このゲームはかなりシビアで、北風と太陽で言えば北風を延々吹かせているような内容。
実際やっとこさ武器を買っても地味な技が追加される程度で大した成長感がない。地味なままゲームを遊ばせる。

スマフォを意識した簡単操作とか遊びやすさどころか
レベルデザインが全然設計されてない。
俺クソゲーなんだけどいいから課金して遊ぼうぜっていう感じがありありと見えていてひどい。


■演出
アクションゲームなのに全然気持ちよくない。地味。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ


↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/01/10(火) 21:28:43|
  2.  ├スマートフォンアプリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Angry Birds(アングリーバード) | ホーム | ちょこっとRPG 『地下迷宮』>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1621-369c1f01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント