【評価 /10】
9点
【○】
■アクティブ操作のタワーディフェンス
スマフォで最近増えている操作の忙しいタワーディフェンス亜種。
プレイヤーはパラディン犬「パラドック」となり動物兵を率いてゾンビを倒す。
はあ?って感じのちょっと不思議な世界観で絵も独特なのだが
かわいい動物が無表情でゾンビを粉々にするさまがシュールで
シンプソンズみたいな絵柄がだんだん癖になってくる。
横スクロール型で左からプレイヤーが進行右隅に敵の本陣がありゾンビが垂れ流されてくる。
ルールはパラドックがゾンビに攻撃されて体力が0になれば負け、
ゾンビが出てくる源の「門」の破壊に成功すれば勝ちが基本ルール。
ゲームが進むと護衛や大規模戦争など。新しいルールやミニゲームが登場して
新鮮な風を入れてくれるのも良い点。
プレイヤーは前進後退と魔法攻撃
あと、時限で回復する資源を使っての派兵をする。
魔法攻撃には1体を凍らせる、範囲内の敵を燃やす、
範囲内の味方を回復するなど様々でどんどん増える。
好きなスキルを3つ装備してチャレンジする。
兵隊は当然強いほど食料が多く必要で
飛び道具が撃てるやつは近づかれるとモロいとか
壁になるやつは移動が遅いとかメリットデメリットがしっかり設定されていて
状況に合わせた兵を出す遊びがあり、かつ魔法攻撃での支援が可能なので
退屈せずにアクションゲームとして楽しめる。
戦略とアクション操作の2つの度合がそれほど過酷に求められず良いバランスで
エフェクトも気持ちよくて飽きを感じづらく夢中で遊べる。
レベルアップでスキルを習得したりステータスが伸びたりするのだが
オーラという自分の周辺の能力を上昇する効果などRPG的でおもしろい。
スキルツリーではなく、3択を提示するのも変に迷わせず
ダンジョンレイド的でわかりやすくて良い。
1段階の成長もかなり露骨に感じられるように作っているののも素晴らしい。
ダークドックというもう一人の主人公も遊び方が変化して非常に楽しい。
ステージのボリュームが非常に多く遊び応えも十分。
タワーディフェンスの戦略部分の楽しさやワラワラ感。
魔法によるたくさんの敵を薙ぎ払う気持ち良さなど様々なゲーム性がよくまとまっている。
子供っぽい見た目に反して中身があるゲーム。
■バランス
難易度普通の場合強いユニットがわかってしまうと
無双っぽくなるので奥深いとは言い難い部分もあるが
敵を蹴散らす気持ち良さは素晴らしい。
難易度を上げる事で高度なタワーディフェンスも楽しめる。
携帯して遊ぶと思うとほどよいバランスだと思う。
【×】
■翻訳がおかしい
通じるけど怪しい部分がチラホラ
■合成が課金
基本の100円代で全然遊べるのだが
アイテムの合成は課金が基本。
もうちょい無課金で片鱗程度楽しめないとやる気になれないかなと。
※LINE聖犬バトルというローカライズ版はバランスも大幅変更されかなり糞化していました。
それとは別物です。【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/12/13(火) 21:05:31|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
翻訳されていた方なんですねー。びっくりです。遊びに来てくれてありがとうございます。
「なんとなく伝わる」以上のレベルでしたが、日本人が見ると違和感のある言葉の並びがチラホラとありました。
思い出せる範囲だとスキルの説明とかですね。ゲームを立ち上げて箇所をあげるのはちょっと手間かかってしまうのでお断りさせていただきます。すいません。
今回書いていただいたコメントを見る限り非常に高いレベルで日本語を理解していらっしゃると思いますので、ゲームを実際かなりプレイしてゲーム用語を理解しないと完璧な翻訳って難しいでしょうね。
あとそもそも外国の方が現地の言葉を完全翻訳する事自体に限界があると思いますので、チョンさんが翻訳後、最後に日本人がチェックするって流れは作った方がいいですよー。
- 2011/12/27(火) 14:25:15 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
始めまして。
私は韓国のIT会社で日-韓通訳及び翻訳を仕事としてしているチョンと申します。^^
偶然Feiさん(ってよんでいいですか?)のブログを見つけ、このパラドッグのレビューを読むことになりました。
ゲームの翻訳は初めてでしたので、ゲームで使われている日本語が難しかったです。
翻訳をする人は、その文書が何となく通じるだけではいけないと思います。その観点から見ると私はまだまだ足りない実力だと思っております。
パラドッグの翻訳がおかしいところに対し、メールでご指摘いただけますと、大変役に立つと思います。
お邪魔してしまい、申し訳ございませんが、是非本場の言葉で教えていただけないでしょうか。
- 2011/12/27(火) 10:33:01 |
- URL |
- chu #sSHoJftA
- [ 編集]