【評価 /10】
10点
【○】
■良作タワーディフェンス
横スクロール型タワーディフェンス。
なんで植物VSゾンビって設定なのかよくわからないが、
プレイヤーは自宅にゾンビが入ってこないように
庭に弾を撃ちだしたり、自爆したりするプラントを設置しゾンビを迎撃する。
非常にコミカルなグラフィックでかわいい。
タワーディフェンスも最近は操作量が多いものとか
プレイヤーが直接攻撃するものとかいろいろあるが、
これはオーソドックスなタワーディフェンスに近くて
資源を利用して決められたマスにタワーを設置して迎撃する。
このゲームの素晴らしい点は
新しい遊びが増えていく変化のテンポ。
最初は非常に単純なタワーとサンフラワーという資源を生産するタワーだけから始まって、段々と地雷や敵を凍らせるタワーなど1ステージクリアーするたびに1つの「タワー=遊び」が増えていく。
最高30くらいあって、プレイヤーはステージの特性に合わせて
装備枠分のタワーを選択してチャレンジする。
凍らせてから蜂の巣にするとか足止めしておいて地雷を育てるとか
組み合わせによる様々な戦い方があって
新しいタワーが増えるたびに戦略を考える楽しさが増えていく。
オーソドックスなのだが
ゲームのテンポが非常に良くて夢中になって辞められない魅力がある。
【×】
■特になし
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
↓を押して頂けると微妙にやる気が出ます。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/12/09(金) 21:05:51|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
当時完成されたゲームでしたよ!アップデートでどう変わっているかが少し不安ですが・・・
パラドックは9点つけましたけど日本版触ったら改修でクソゲーになってましたからね・・・
ゾンプラはおそらくそんなことないと思いますが。
- 2013/09/11(水) 16:25:20 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
おお、10点初めて見たような。タイトルは知ってて食わず嫌いしてたけど、あんたがそこまで言うならやってみるか。
- 2013/09/11(水) 15:17:21 |
- URL |
- 通りすがりのゲ #-
- [ 編集]