fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

アーマードコア5 軽い感想

ACVキター!
acv201201271.jpg
やっぱ当時やった1が最高におもしろかったですね。
パーツカスタムや世界観とストーリーも良くて超ハマりました。元々ロボ大好きですし。
シリーズを重ねるごとに段々操作や仕組みがややこしくなって手を出すのが億劫になっておりました。

今作は前情報でco-opもあるし集団対戦もあるって事で
会社のメンバー誘ってたら15人くらい集まったんで
クラン作ってみんなでやろうってんで復活でございます。

まだ3時間くらいしか遊んでないんですが軽い感想でも。

とりあえずどんなゲームなの?っていうとまずムービーでも。



戦闘は上記のムービーを見ると操作が凄く難しそうに見えるけどそうでもない。
FPSとかに比べりゃややこしいけど、それほど複雑じゃないので
ちょっとやってりゃムービーみたいなかっこいい動きが出来るようになります。

特におもしろいのは壁蹴りだね ムービーを見ればわかるけど
ジャンプした後、建物などの障害物に触れてもう一度ジャンプを押すと
壁を蹴って高速移動が出来て、敵に直行するか、そのまま建物の上に上るか
一度建物から離れたと見せかけてブーストで戻って角度を変えて後方に行くか、などなど、
今までのロボゲーのようなただブーストふかして右に左にってだけじゃない
あらゆる角度に縦横無尽におもしろい高速移動する遊びが出来る。
遊びとしてもおもしろいけど、でかいロボがビルの破片を散らしながら高速移動している演出が良くて
慣れていくほどプレイヤースキルの成長感があるし気持ちいい。

あと特徴的なのはチームで活動するシステム。
チームってのは他のゲームでいうギルド、クランみたいなもんだと思って下さい。

プレイヤーはゲーム開始に必ずチームに所属する。
もちろん一人チームでソロプレイも可能。
オンラインにつないでソロプレイ、co-op、対戦を繰り返すと
チームのレベルが上がってショップの内容や新しい遊びがアンロックしていくって仕組み。
仲間と成長を共有しているってのはいいね。

チームに入ると
メインメニューで他メンバーがミッション、対戦に行こうとしてるよ!とかアラートされるので
メンバーが多いチームほど活発に部屋が立つとおもうので、
ガンガン乱入してco-opや対戦を一緒に遊ぶことが出来る。

ちなみにチームに所属したくない人やチームメンバーが全然ログインしてないって人も
傭兵登録をすることで他人のチームのco-opや戦争にメンバー補填され
マルチプレイを楽しめるようになっている。

関心したのは野良でチームを組みやすくしている仕組み
何処かのチームに入りたいなーって人が
チーム検索をかけると存在しているチームの一覧が出てプロフィールを読み
気に入った所に気軽に参加することが出来るようになっているので
「入ってもいいですか?」 数時間、数日後に 「いいですよ」 やっと参加みたいな
コミュニケーションをとらないとチームに入れないっていうハードルは低めになっていて素晴らしい。



褒めるのはここまででやっぱ悪い点、不安点もいくつかある。

まず目立ったのはUI。
不満点の大半がUIにある気がする。
ショップでパーツを購入する時も、パーツの特徴とかステータスとかわかりづらいし、
ショップ内で装備入れ替えができない。

編成画面でパーツを入れ替えるときも
例えば頭パーツを選んで、そこに表示された項目がインベントリかと思いきや
現在つけているパーツが表示されているだけで、
そのUIが出ていく時につかうBボタンを押すとパーツのジャンルが表示されて
そこから購入したパーツを探して選択すると装備とかまじわかりづらい。

戦闘中のUIもビジュアルにこだわっただけで実用性が低いと思う。
他にもいろいろあるけど全体的にセンスがない。

あとチームに友達が直接誘えないのも謎。
一瞬友達と遊べないダークソウルの再来かと不安になったけど
検索機能を使ってチーム名を調べれば参加できる。
なんで直接誘えないのか意味がわかんない。

co-op作戦中に死亡した場合、マスコットキャラみたいになるのも意味不明。
軽いマシンガンが撃てるのだがハエも殺せないレベルで意味がない上、
移動速度も遅く、高いところも登れないので
仲間の勇士を見ることもできない生殺し状態。
これなら、仲間を固定カメラで追いかけてる方が状況を共有して応援したりアドバイスしたり出来て全然楽しい。
死んだら嫌がらせを受けるって感じのシステム。

チームのレベルはメンバーの行動で上昇するんだけど、
いきなりチームレベル50とかのチームに入った初心者って
最初から強力なパーツが出ているので、途中のパーツをすっ飛ばして購入することも出来て
成長感を失ってしまうんじゃないか?って不安もある。その辺はRPGじゃなく対戦ゲーだから別にいいのかな?
まだ遊びこんでいないので感覚がつかめていない。

まあ感じた部分はこんなもんですかねー。まだまだ始めたばかりなのでよくわからないです。

P1140687.jpg
昨日は一回だけチームメンバーのこりもつさんと2人で対戦に行ってみたんですが、
突然やったことがない軍師役に!
他2名は見知らぬプレイヤーを傭兵に雇いました。

何したらいいのかさっぱりわからず
地図を見ながら敵がいそうな床にRICON(索敵ビーコン)出したり
目標地点をサーチしたりとか適当にやってたんですが

一人、また一人と撃墜されていき
P1140688.jpg
あっという間に1分程度で全滅w

これ軍師の俺が悪いの?ごめんなさいねwww

2ちゃん見たら
「まず初心者は初期のジャンクパーツを買い替えろ」って書いてあったんで
早速フルチューン!
P1140689.jpg
ちなみにジャンクを卒業した俺の機体は今こんな感じ!
すっげー趣味悪いカラーに見えるでしょうが
ピンクと水色の荒木飛呂彦カラーを目指して事故ってますw志茂田景樹って言ったやつビンタな。
ブレードとショットガンの近距離キャラでございます。

んーまだまだ表面しか見えないですが、十分楽しめる気がします。
またなんかあったら書きますねー。

ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付きARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
(2012/01/26)
PlayStation 3

商品詳細を見る

ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付きARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
(2012/01/26)
Xbox 360

商品詳細を見る

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/01/27(金) 09:53:46|
  2. ◆コンシューマー日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Ninja Farm | ホーム | 無双OROCHI2 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1667-05187761
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント