【評価 /10】
5点
アイフォン版をプレイ
【○】
■ビジュアル、演出
横スクロールアクションで
画面が自動スクロールしてキャラクターが自動で右側へ進んでいく
プレイヤーの操作は画面をタッチした長さだけ浮力が働くジェットパックの力加減のみ。
ジェットパックをうまく操作して障害物をかわしアイテムやコインを獲得しながら
出来るだけ長い距離を生き残る。
ドット絵のかわいいビジュアル。
パワーアップアイテムを取ることで、龍になったり
上下に張り付く重力操作のヒーローになったり
進行速度が速くなるハーレーに乗ったりと
様々なビジュアルと連動した遊びに変化する。そのパターンが多い。
【×】
■理不尽なバランス?そういうゲーム?
大体1分くらい遊んでいると進行速度が自動的に早くなり
狙って避けきれないような理不尽に感じるバランス設定になっている。
長く生き残ってスコアを稼ぐのが目標なのだが、かなり早い段階に高い壁があって
プレイヤースキル上達の前に蹴落としてしまっている。
拾ったコインでアイテムを買って
次のリトライを有利にするなんて要素があるのだが、
結局それを使っても一瞬で効果が終了して
すぐに理不尽死してしまうのであまり意味がない。
スマフォだしほんの一瞬遊ぶものとして割り切って作っていて
その間に何度やっても変化があっておもしろい体験をさせようという狙いで設定されている可能性もあるのだが
個人的には万人が少しずつ上達を感じながら進んでいくようなバランス設定のほうが良い気がする。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/02/15(水) 21:47:53|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0