【評価 /10】
6点
アイフォン版をプレイ
【○】
■やり応えのあるタワーディフェンス
「勇者のくせになまいきだ」的、
侵入している冒険者を罠とモンスターで迎撃するって設定。
ゲーム性はオーソドックスなタワーディフェンスで、
侵入してくる冒険者たちにダンジョン奥のお宝をすべて持ち去られてしまったら負け。
このゲームの注目点は
こちらが迎撃に使うタワーなどの攻撃手段と、侵入してくる敵のパターンの多さ。
かなり歯ごたえのある難易度。
新しい要素が次々追加されるので常に飽きを感じずに熱中して楽しめる。
ただし「心が折れなければ」
罠は設置で自動攻撃するアロータワーや地面から飛び出る槍、
壁からチェーンソーなどのものから
敵を見つけると襲いかかるモンスター、移動を阻む壁、時限式の広範囲爆弾など様々。
コンボが非常に重要で単品ではイマイチな効果のものが多い。
戦士は体力が多い、魔法使いは遠距離攻撃、
シーフは罠の解除、ヒーラーは周囲の回復と侵入者には様々な能力があり、
こちらが生ぬるいトラップ設置をすると連携されてあっという間に負けてしまう。
単品で罠を適当に設置すれば余裕で突破され、
1手のミスが命取りくらいの歯ごたえで、トライ&エラーを繰り返しながら
罠コンボを考えて効率的に侵入者を倒す必要がある。
やり応えのあるタワーディフェンスを求めている人にはもってこいのゲーム。
【×】
■難易度の緩急
正直もう少し緩やかに難易度が上がったほうがいいのでは?という気はする。
ゲームオーバーのまま放置すると課金を誘導されるので
課金のためにわざと難易度を上げているんじゃないか?と思われてもしょうがない。
■チープ
ビジュアルもSEもフリーゲームのようにチープなのは勿体ない。
遊んでいるとすぐ慣れるが。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/02/24(金) 21:47:32|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0