【評価 /10】
10点
【○】
■2時間のすばらしい体験
本当はゲームの細かい要素を上げていくより
とにかく綺麗!かわいい!気持ちいい!やってみなよ!と感情的に言いたい。そんなゲーム。
…ってわけにもいかないので、書いていきます。
ゲームの目的やシナリオは明確に語られ事はなく
ムービーと世界観から自分で感じ取るしかない。
ざっくり言えば風の精霊のような主人公を操作して
遠くに見える光る山を目指して旅をするゲーム。
操作は非常にコンパクト。
アナログスティック左右の移動とカメラ
○ボタンの押す長さで範囲と音が変化する音波発信
×ボタンの浮遊だけ。
個人的にこのゲームは可能な限り「ゲームっぽさ」を抑えているように感じた。
目的は語られず、砂漠を歩いて、発見したものを触っていけばおのずと道が開いていく。
露骨なUIを一切排除しており唯一あるのは
キャラクターのマフラーが纏う光が浮遊エネルギーの残量表示になっているくらい。
アクションゲームだがプレイヤースキルを高めるとか謎解きをするような遊びは丸くなっていて
非常にカジュアルなレベルで発見と想像をしながら進んでいく。
例えば砂漠の真ん中に石碑があって近づくと光って道が開くような。
恐らく無駄なアクション性でゲーム進行を妨げたくなかったんだと思う。
成功失敗というような部分も緩めで、途中隠れたり上ったりするような仕掛けはあるものの
敵の攻撃を受けて失敗しても今まで蓄積したエネルギーが飛散してしまうだけで
進めないどころか傷ついた旅人を見て予め決まっていた苦難のシーンのようにも感じられる。
何処か大きな展開の流れに引っ張られながら
プレイヤーはコントローラーを使ってほんの少し背中を押せば
次々と美しいステージに進み、
巨大な砂漠の坂を滑ったり、風に乗って浮遊したりと素晴らしい体験ができる。
操作できるドキュメンタリーを見ているような感覚だった。考えて遊んでいるというより感じているような。
特別素晴らしいと思ったのは2点
環境表現、演出面
砂漠の砂のリアリティがハンパじゃない。
風で巻き上がったり、誇張ありそうだけど波打つ砂は綺麗だった。
場面を盛り上げる印象的なシーンとカメラワーク。絶妙なBGMと完璧だった。
もう一つはマルチプレイの演出が個性的で、
遊んでいるといつのまにか知らないプレイヤーとマッチングされ
同じ世界を共有出来る。
協力する事で、お互いに浮遊エネルギーを補充できるって仕掛けはあるのだが、
特にそれがあると何かが攻略出来るとかって事はない。
上手にエネルギーを与え合う事でずっと飛び続けて快適に遊べたり、
一緒にマップを散策して楽しむことが出来る。
会話をする手段ってのはないのだが、○ボタンを押す事で発せられる音とエネルギーが
こっちへおいでってアピールしたり、ありがとうなどの返事や会話をしているように感じられる事とか、
凍った山を登るシーンで、一人で上っているとだんだんと全身が凍っていく演出があるのだが
もう片方のプレイヤーによりそう事で体にぬくもりが戻る表現など、細かい演出が素晴らしい。
見知らぬプレイヤーとの一期一会、登場人物としての演出を楽しめる。
2時間くらいの短いボリュームだが、
魅力がぎっしり圧縮されていて夢中で楽しめた。
【×】
■なし
【おまけ】
ゲームボリュームが少ないのでもっと遊びたいという気持ちはたしかにあるのだが無駄がほとんどない。
やりこみとかボリュームとかそういったポイントを気にするプレイヤーには向いていない。
ICOから影響を受けている部分は非常に感じるので好きな人には本当におすすめ。
やりこみとか遊び応えを考えるとトロフィーと周回プレイで見た目が変わるくらいしかないのだが、
自分はあの体験をもう一度したい、感じたいという理由で何度も起動する事になる気がする。
1200円で最高の2時間が体験出来た。
本当に好き。素晴らしいゲームでした。
世界観やシナリオについて解釈が説明されるわけではないが、
自分は1時間半の旅に山あり谷あり、出会いや別れがあったりと
まるで人生を表しているように感じた。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/04/05(木) 21:35:26|
- ├PlayStation 3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつも遊びにきてくれてありがとうございます、もきちさん。俺もちょくちょくブログ覗きに行かせてもらってます。
他のゲームと比較して、という話ではないですが
非常に素晴らしいゲームでしたよ。
値段も安いしおすすめです!
- 2012/04/07(土) 09:50:21 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
どうも、こんばんは! もきちです^^
数あるfeiさんが記したレビューの数々。
全く妥協がなく、御自身の感じたことを無駄なく
綴ってらっしゃってとても参考にしています
最近、話題になっていたこの『風ノ旅ビト』
どのサイトも満点だけど、feiさんはどうなんだろう?
と待っていたら遂にキタ、レビュー。
まさかの満点…。
僕が知る限り、feiさんのレビューで満点を取ったタイトルを見たことがなかったので非常に驚きました!
今回のレビューも素晴らしかったです。
色んなゲームをしてきただろうが、とりあえず触って欲しい…そんなタイトルみたいですね─。
今は余裕がありませんが、必ずやろうと思います!
これからのレビューにも期待しております^^
であであ
- 2012/04/05(木) 22:10:36 |
- URL |
- もきち #-
- [ 編集]