fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

RAGE

【評価 /10】
6点
XBOX360版をプレイ



【○】
■グラフィック
非常に綺麗でマップも関心するほど細部まで作りが凝っている。


■戦闘
一番肝心な部分が良く出来ていた。
ハンドガン、アサルト、スナイパー、ロケットランチャー、ボウガン
様々な銃とそれぞれの銃にある複数の弾丸。
ラジコン爆弾、タレットドローン、ウイングスティックという刃物のブーメランなどサブウエポンも多彩。

敵の動きとAIが特に良く出来ていて。
一直線につっこんでくるだけじゃなく左右にステップしたり
劣勢になると、一度退くぞ!と掛け声をかけて下がったり
攻撃した箇所をかばって移動したりと様々なギミックが仕込まれていた。

あとマップ。
各ダンジョンがそれぞれ個性的で専用の遊びも仕込まれていた。

戦闘部分はそれなりの歯ごたえと遊びの変化がしっかり作られていて最後まで楽しめた。
一つ不満を言えば、この武器じゃないと乗り越えられないという制限が甘くなっているので
遊びやすい反面、様々な武器を使う理由がうまく設定出来てなかったかなと。


■吹き替え
完全吹き替えなので、字幕を見る必要がなく遊びやすい。
クオリティも文句なし。



【×】
■手動セーブオンリー
このゲーム最大の不満。
オートセーブもなく、コンテニューの区切りも甘いので
思わぬリターンを食らってやる気がなくなる事が起こりがち。
どっちかは叶えて欲しかった。


■クエストガイド
外ではガイドラインが出るが、町の中では一切ないので
歩き回って目標を探す必要がある。
フォールアウト同様の手厚いビジュアルガイドが欲しかった。


■イベント、シナリオ
マップのつくりは良かったのだが
各エリアの象徴的なボス戦の設定とか、
終盤俺たちの戦いはこれからだ!的な終わり方をしてしまうあたりとか
ベースは素晴らしいゲームなので、もうひとひねり頑張って欲しかった。


■ロード
長い



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/09/13(木) 21:46:29|
  2.  ├XBOX360
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<feiと映画「フロムダスクティルドーン」 | ホーム | デビルサマナー ソウルハッカーズ 3DS>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1729-510a1dfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント