fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

メタルマックス2 リローデッド

【評価 /10】
8点


【○】
■遊びやすい
良作3をベースに作られている上、
さらに不満点を解消してチューンナップされているため
非常に良い出来に仕上がっている。

歯ごたえのあるバランスややり込み要素など遊び応えがしっかりありつつも
遊びづらい部分やわかりにくい部分を解消。

メタルマックスに元々あるイメージの
粗い所もあるけど味があっていいゲームなんだよねーなんて
B級ゲーとは最早言えないA級クオリティ。


■世界観
荒廃世界大好きっ子としてはたまらない世界観のゲーム。
クエストが分岐してたり未開の地図を歩いて開拓したりとミニフォールアウトとも感じる。
このゲームの最大の魅力は目に楽しい冗談みたいなクリーチャー達と乗り物改造。
ここがボリューミーでかなり楽しめた。
昔からのファンなので賞金首のテーマが流れると血がたぎる!


■ビジュアル
昔の雰囲気を損なわず、3をベースにしている。
特にモンスターがパーツアニメで動くのが魅力的。



【×】
■楽しいはずのドロップが
このゲームの一番のやり込み要素はレアモンスターからのレアドロップ狙い。
それにさらに品質までついてしまい、この武器の最高品質が欲しいなんて
途方もないロード地獄に陥りやすい。
もっとスマートに楽しめるゲームにして欲しかった。
オンラインゲームがこうなってるならまだわかるんだけどね。


■ライトすぎるともいえる
サブ職業で職業の垣根もふわふわ。武装もバランスが崩壊しやすく
非常に遊びやすいので気楽に楽しみたい人にはちょうどいいのだが
ちょっとだけやりすぎかなと思わないでもない。


■改造
改造についてはもう少しガイドがあってもいいかなと。
この仕組みだとこういうCPUとの組み合わせでこういう技が~組み合わせが~とか
おもしろい所が投げっぱなしすぎるかなと。


【おまけ】
総じて非常におもしろかった。
ストレスを感じたのはドロップを狙いすぎて嫌になった時くらい。
ドロップは運任せで気楽に遊ぶ分には誰にも勧められる良ゲーと言えるかと。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/12/17(月) 21:37:26|
  2.  ├NDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<イース セルセタの樹海 | ホーム | とびだせ どうぶつの森>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1766-2ec893e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント