遅れましたー2012年の個人的ゲームオブザイヤーを決めたいと思います。
ブログに良く遊びに来てくださってる方はご存じかもしれないのですが
11月の頭に緊急入院しまして、その後年明けまで入退院を繰り返してこんなに遅くなってしまいました。
その節は、暖かいお見舞いの言葉を下さった皆さん本当にありがとうございます。
それでは本題に行っちゃいます。
まず簡単にルールを説明しちゃいます。
・ランキングに入るのは今年発売のゲームである事。
・過去につけた点数とは関係なく順位をつけます。
ようはアホがその場の気分で好き勝手に並べるって自己満足企画なので気軽にどうぞ
ではまず2012年にプレイしたゲームの一覧。
▼PS3真・北斗無双
龍が如く5 夢、叶えし者
LOLLIPOP CHAINSAW (ロリポップチェーンソー)
TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル)
風ノ旅ビト
ワンピース 海賊無双
大神絶景版
第2次スーパーロボット大戦OG
▼XBOX360アサシンクリード3
キングダムズ オブ アマラー レコニング
スリーピングドッグス 香港秘密警察
バイオハザード6
Dishonored
ウィッチャー2
マックスペイン3
バイオハザード オペレーションラクーンシティ
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
ROBOTICS;NOTES (ロボティクスノーツ)
ダークネス2
Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)
Alan Wake American Nightmare
Mass Effect 3 (マスエフェクト3)
BINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン)
Dragon AgeⅡ (ドラゴンエイジ2)
NeverDead
アーマードコアV
ZOEHD
▼WiiドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
▼PSPスーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
CONCEPTION(コンセプション) 俺の子供を産んでくれ!
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
▼PSVITAGRAVITY DAZE
ペルソナ4 ザ ゴールデン
フェイト ステイナイト
イース セルセタの樹海
アサシン クリードIII レディ リバティ
▼3DSとびだせ どうぶつの森
PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)
ファンタジーライフ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 3DS
カルドセプト 3DS
タイムトラベラーズ
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
BIOHAZARD REVELATIONS (バイオハザード リベレーションズ)
ファイアーエムブレム覚醒
新・光神話 パルテナの鏡
▼NDSポケモン+ノブナガの野望
▼PCDIABLOⅢ (ディアブロ3)
2012年発売でプレイした本数は50本!去年53本、おととし73本と考えるとドンドン減ってますね。
特にWiiUを買わなかったのは大きいかな。
入院中の発売とはいえ元々敬遠予定だったので反省点ですorz
2012以前に発売したゲームを買う事が多くて特にデッドスペース1,2をいまさらにプレイしたんですが
めちゃくちゃおもしろくてその年に買ってれば確実に高ランクインするタイトルでしたね。
ちょっと2013年は前向きに攻めねばと思っております。
10位:スリーピングドッグス 香港秘密警察完全にダークホースでした。
GTAタイプのゲームなんですが様々なゲームのアイディアを上手に取り入れてまとめてました。
GTAはいつも途中で飽きて惰性プレイになりがちなんですが
これは遊びも豊富だしストーリーも好みで最後まで楽しくプレイできましたね。
9位:龍が如く5 夢、叶えし者ちょっと浅い部分もあったけど4人の主人公全員の遊びをガラッと変えるっていう新しい挑戦をしていた。
5作目にしてまだ進化、変化しようという心意気がさすが!今後もついていきます。
8位:とびだせ どうぶつの森ネット通信プレイ、すれ違い、豊富なプレイヤーカスタムで他のプレイヤーとの遊びがバッチリ完備、
さらに超ボリュームの完全版。さらにさらにあのバカ売れ。このゲームでしか体験できないお祭り、コミュニティが体験できた。
7位:ディアブロ3期待ではぶっちぎり1位だったはずが・・・!まあいうてもおもしろいです。
既存概念を壊すような変更や公認トレードなど新しい試みはあったんだけどそれがイマイチなものが多かったのは残念かなと。
6位:ブレイブリーデフォルトこういうRPGは年に1本はやりたいんです。懐かしいRPG。
5位:ドラゴンズドグマえーって言われそうだけど欠陥はたしかにあった。いっぱいあったので点数も高くない。
ベースの世界観やビジュアルは非常に良かったし、ネットで知らない人のキャラを相棒として借りるブラウザゲームやスマフォのゲームにあるアイディアを取り入れる挑戦もなかなかおもしろかった。、
洋ゲーに正面から殴り合いにいってるチャレンジは今後も応援したい。
4位:GRAVITY DAZE重力を操作する楽しさは新感覚でさわり心地はすごく印象に残った。
キャラクター、世界観、アートも凄く好み。
ただ戦闘が単調になりがちで退屈だったのは残念。
惜しいゲームでした。
3位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン正直問題だらけなんだけど、期待があまりに低かっただけに、及第点な出来栄えで印象は上向き。
いろいろ文句はありつつもあのドラクエをオンラインで遊べるという夢が叶った事、
あっというまにコンテンツを消化できる無謀だけど気軽に遊べるレベルデザイン、
ウェブと連動して自分のレンタルやオークションデータが見れる体験、
運営がウェブ上でユーザーの意見を聞いていくシステム、
どうみても滑っているキッズタイム…
ただ淡々と運営するだけじゃなくいろいろ挑戦をしているのも含めて。2012年大きく印象に残りました。
2位:ボーダーランズ2co-opで遊ぶ決定版。
1より装備、クエスト、マップなどがボリュームアップし弱点がどんどん減っているのだが
個人的には期待通り、ありがとう!という感じで大きな進化、驚きとは言えなかった。
1位:風ノ旅ビトたった2時間くらいのプレイ体験だが、一番心動かされたゲームはコレですね。
やっと敵を倒せた!というような目標、ゲームっぽいUIを取り除き
素晴らしい映像と音楽、あえて深くを語らないプレイヤーに想像を委ねているようなシナリオ
プレイヤーが操作することによって胸を動かされるようなシチュエーションなど
コントローラーを握っているだけでそのゲームの中の一部になったような体験。
というわけでこんな感じになりました~。
ぶっちゃけ2012年は「寂しい年」だったなというのが素直な感想ですね。
印象に残っているのは
まず良リメイクが多くて大神やペルソナ4などHD版がいっぱい出て面白かったんですが、
リメイクは今年のタイトル!というには少し弱いので意図的に外してます。
あとWiiUの発売ですね。俺買ってなくてランキングに入れてないんですが、
年始にマリオ、ニンテンドーランド、ゾンビUを本体毎友達が持ってきてくれて数時間プレイしたんですが
どれも想像以上におもしろかった!特にマリオの4人プレイは良かったですね、
サブモニターのバディがいい遊びになってます。
中々大人が友達と集まるってのがしんどいので、
オンラインでいろんな人と気軽に遊べると最高なんですけどね。
実際買ってクリアーまでやってないですが、WiiUは買う価値あるなと強く思えました。
あとはディアブロ3、マスエフェクト3、バイオハザード6
かなり期待していたゲームがどれもイマイチな感想でこけてばっかりなイメージでした。
総じて大きな新しさ、ぶっちぎりのおもしろさっていうゲームは少なく
どれも期待通り、安定の作りというものが多く出会いが少ない年だったなーと。
スマフォの方がよっぽどいろいろ動きがありましたね。
今年は正直悩みました。風ノ旅ビトはゲームらしいゲームという点ではちょっと違うんですよね。
来年はデッドスペース3、バイオショック等々あるので
これが1位だ!!って一発で決めたくなるようなゲームに期待したいです。
最後に病気でしばらくブログを休んでいたんですが、
その時に暖かいお言葉をたくさんコメントで頂きましてありがとうございました!本当に励みになりました。
実は一生付き合ってかなきゃいけないような難病になっちゃいまして
短いスパンで2回手術して今後も治療をしてかなきゃいけないです。
幸いゲームは出来るんで、今後もガンガンプレイしてブログ更新していきますw
たまに休むこともあると思いますがぜひ暇なときは遊びに来て下さい。
今年もよろしくお願いします!
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2013/01/13(日) 15:08:08|
- ◆fei的GOTY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ご無沙汰しておりました。DMasterSTです。
お身体のご負担は勿論のこと、ご心痛もあろうかと存じます。
今後の様々なご負担が、少しでも軽いものであり、また、近い将来に軽減・解消できるようになることをお祈り致します。
私は、昨年以降発売のゲームは1本しかプレイしておらず、残念ながら、今年はどれが良かったかを評価することすらできない状況でした(もっぱら積みゲーや過去に気になっていたものを少しずつ消化していました)。
そのため、最新の情報については、今後、いっそうfeiさんのレビューを参考にさせて頂こうと思っておりますので、ご無理のない程度でのご更新を期待しています!
- 2013/01/23(水) 21:00:48 |
- URL |
- DMasterST #-
- [ 編集]
去年はあまり良いのなかったですね。
私はIPADでストライジーゲームとかをチクチクやってました。
風の旅ビトは凄かったけど、ゲームか?って感じもあります。
ドラクエは1割すげー楽しいけど、9割はストレスでした。それでもFF14のβ申し込んだりしてます。
feiさんと被ってないゲームだとvitaのドクロが良かったかな。まぁベタなゲームですけどね。
今年はFF14とかメタルギアライデンとか楽しみです。wii-uはAmazonレビューでボロクソに叩かれてますが、そーですか、感触いいですか・・。ベヨネッタ出たら買おうかな・・。
- 2013/01/14(月) 06:24:04 |
- URL |
- 山崎 #-
- [ 編集]