fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

とびだせ どうぶつの森

【評価 /10】
8点



【○】
■完全版どうぶつの森
64の初代から全シリーズ遊んでいるが良くも悪くも大きくは変わらず
好きな家具を飾ったり村人のどうぶつ達と交流するなどの楽しさは厚みたっぷり楽しめる。
どうもりは新作が出るたび少しずつボリュームアップしているイメージ。

今回は特別斬新なオリジナル要素ってのはなく
アプローチの仕方を変えたものが基本だが、
どうもりに求められていた部分がどれも強くなり
個人的には完全版というイメージ。

・通信遊び
自分の村の自慢や交流。
ワイヤレスによる目の前での通信は当然。
インターネットを使って気軽に多くの人と交流出来る。

・ボリューム
凄い数の家具、服、果物、イベント
サカナや虫などの収集
村人の会話パターン

・オリジナルデザイン
看板、服、旗、ついには家具まで
オリジナルのデザインを手軽に作ることが出来
他人とQRコードで受け渡しも可能。

どうぶつの森はスコアや短い時間熱心に何かをするというゲームではなく
毎日開いては、少しずつの変化やサプライズを楽しみながら
ともだちと交流して更に楽しむってゲームだと思うので、
持ち歩ける携帯機に非常に向いている。

ダウンロード版に抵抗があるパッケージ派の俺も
このゲームだけは3DSに内臓して持ち歩きたいと思った。



【×】
■目標 作業感
シリーズずっとそうだが
目標があってないようなゲームで好き嫌いが分かれる部分。

今回はプレイヤーが村長という設定で、
公共事業でいろいろな建築物を建てたり
家をとんでもなくでかく改築できたりと金の使い道が数多くあって
自分の村が遊ぶほど徐々に大きくなっていく成長感ってのは露骨に感じられるので、
過去作に比べると一番満足度は高いと言えるのだが、
急いでそういうのを叶えようと思うと過去作と同様に
南の島に行って延々同じものをとったり釣りしたりと同じことの繰り返しで作業感に直結しやすい。
昔は夏に時計を動かしてやってたのが一年中気軽に出来るようになっている点はありがたいが。

「そういうゲームじゃないんだよ」っていうのもわかるが
本来の楽しみ方とは思えないが効率的に選択せざる負えない。
例えば週で動物や、現実の友達と釣りのサイズなどスコアを他の人と競って少しでも競争になって
優勝すると週末に讃えられたり賞金とか家具が貰えるとか刺激がもうちょい欲しいかなと。

あと村に数多くある店がでかくなる条件とかの数々が基本伏せられている上に、
一つ一つの解放までの山が高いので、
開放の楽しさとかわからないままテンションが上がる前に辞めてしまう人も多いだろうなと
もう少し変化の目標がわかりやすくなって他人に教えやすいとか
適当にやっても序盤はテンポよく何か変わってくとか変化のステップは工夫の余地があるかなと。



【おまけ】
どうぶつの森らしさは完璧。
俺は一年中これを遊べるほど熱烈なファンではない。
やはり目標だったり繰り返しだったりわかりやすい遊びの部分が気になってしまうのだが
過去シリーズでその辺最も分厚く作られてたと思うし
ネットを使って他人との交流も楽しみやすかった。
なにより携帯機で持ち歩けて毎日隙間の時間に遊べて付き合いやすい。
今まで一番長く遊べそう。

シリーズ最高のどうもりだと思います。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/12/13(木) 21:46:39|
  2.  ├3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<メタルマックス2 リローデッド | ホーム | Cubic Ninja>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1784-f3e1eeb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント