【評価 /10】
5点
XBOX版をプレイ
【○】
■箱庭のクオリティ 世界観作り
今作は独立戦争時代のアメリカが舞台。
相変わらず世界観を感じさせるマップの作り込みは素晴らしく
今作もビジュアル面は非常に良かった。
過去シリーズは街の中を走り抜けるフリーランが基本だったが、
今作はそれに加えて木から木へ飛び移る大自然をフリーランしながら
弓や罠をしかけて狩りが出来るのも新鮮な体験だった。
今回は体験としては悪くなかったが
「フリーラン遊び」という意味では不満がある。それは×で。
■帆船バトル
このゲームで一番良かったのは巨大な帆船を操る戦闘
風の吹く強さや方角に合わせて帆をたたむ、帆船の操作
敵船に横っ腹を向けて大砲を打ち込むバトルは臨場感もあったし
操作していてとても楽しかった。
これ単体でがっつり厚みがあったら嬉しかった。
【×】
■フリーラン
今回はフリーランがイマイチ楽しいと思えなかった。
理由はいくつかある。
まずビジュアル面として、
前作のルネサンス期のイタリアに比べてしまうと
華やかさは圧倒的に物足りなかった。
もうひとつはフロンティアという自然の中を走る遊びは
初見は楽しいが繰り返していくと
建物と違って経路のつながりが全然想像できなかったり
繋がってなくて遠回りしたりと
目的地に中々たどりつけないイライラ、無駄な移動が多く発生した。
最後に敵。
感知範囲が異常で何処までもしつこく追ってくる上、
みんな鉄砲を持っているので建物から撃ち落とされたり回避が難しくなっていて
主人公の優位性が落ち、敵をまくのが本当に面倒になった。
■中途半端なファストトラベル
一部の場所にしかファストトラベルできず、無駄に移動させられることが多い。
バカらしいのは目的の街に行くのに、
マップで地点選ぶ→ロード→すぐエリチェン→ロード→2回繰り返し
とかやって目的地に行くことがありアホらしい。コメント欄にてご指摘いただきました!
地図の拡縮をいじって一発で飛べるそうです。教えていただきありがとうございます!
まったく気づきませんでしたw
■UI
・武器変更が劣化。
少数の武器しかショートカットできない。
・ミッションアイコンがわかりづらい。
アイコンでなんのクエストが想像しづらい
シリーズ統一したりもっとわかりやすいシンボルにした方が良いかなと。
・狩りで毛皮を取るのに毎度カットイン。
スキップ出来てもめんどくさい、これが繰り返しに足かせだった。
■戦闘
サブ武器が増えているのだが、さほど変わってない。
ボス戦はゴリ押し可能で印象にほとんど残らない。
雑魚との戦闘もおなじことの繰り返しなのでおもしろみにも欠ける。
もっと特別なマップ、ミッションなど達成感を感じ印象に残るものが必要かなと。
■シナリオ
新しい主人公コナー、その父親からの人生を描き完結している。
あまり深く書かないが、非常に古典的なシナリオで、
アサシンVSテンプル騎士団という大きな組織同士の戦いや使命からは遠く軽すぎた気がする。
肝心の初代から描いてきた現代編。
アサシンクリード本編が完結してしまったのだが
あっさりとしすぎていて盛り上がりに欠け残念。
本当にこんな終わり方で良かったのか・・・
■フリーズ、バグ
パッチが当たってから遊んだおかげか有名なフリーズ地獄は味合わずにすんだのだが、
スタック(マップはまり)でロードは2回。
ミッションのオブジェが消えてリセットしないと進行不能ってのが1回発生した。
■交易
狩りや加工で手に入れたアイテムをキャラバンに預けて
リアル時間数分後に輸送成功すればお金が入るという遊びがあるのだが、
UIが糞で繰り返しが拷問。
■武器を変える必要がない
金を稼いで武器を買うことが出来、結構種類もあるのだが
正直初期装備でも余裕でクリアーできるし、武器それぞれ明確な差を感じにくい。
【おまけ】
アサシンクリードシリーズ完結?というにはもう一つと言わざる負えない出来かなと。
まあシリーズに手詰まり感を感じるけど
素晴らしいゲームを作れる開発なので、個人的には新しいゲームを作って欲しい。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2013/01/03(木) 21:19:32|
- ├XBOX360
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いらっしゃいませー
おっしゃる通りモヤモヤ。凄く悪いってわけじゃないですけど肩透かし感はありましたねー。
マップいじって飛べたんですねw全然気づかなかったです。教えてくれてありがとうございます!修正しておきます。
- 2013/01/05(土) 14:31:13 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
今作は楽しみにしていて発売日に購入しましたが、私もイマイチな感じが拭えませんでした。
その理由が上手くまとめられていて、モヤモヤがスッキリしました!
>バカらしいのは目的の街に行くのに、
>マップで地点選ぶ→ロード→すぐエリチェン→ロード→2回繰り返し
これは私もストーリー後半でようやく気づきましたが、
マップを最小化→行きたいエリアで拡大→地点を選ぶ
ことで一発で目的地にたどり着けます。
気づきにくいうえに、手間なのは変わりませんがw
- 2013/01/04(金) 20:21:04 |
- URL |
- 通りすがりのゲ #-
- [ 編集]