fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Dead Space 3

【評価 /10】
6点


【○】
■武器カスタマイズ
今作co-opゲーとして大きな変化を受けたポイント。
敵を倒して資源を回収し、その資源を使ってパーツを生産、
そのパーツで武器を自由にカスタマイズ可能になった。

回転のこぎりを飛ばすという銃を作ったとして、
電撃を帯びるようになるパーツを付けて電撃のこぎりにしたり、
連射速度を上げる事で連続で回転のこぎりを飛ぶようにしたりと
自分が発想したカスタマイズがそのまま形になって実現化してくれるのが非常に楽しい。


■デザイン、背景
オブジェクトやマップや背景は素晴らしい。
世界観が本当に好き。



【×】
■まったくの別げーに…
今作はco-opをベースにしたゲームになっており大改修が入っている。

大きな点としては
デッドスペース最大の魅力といえるレベルデザイン部分が超大味に。
弾管理がほとんどなく、敵の行動や弱点を把握し、
有利な武器で部位を破壊して有利に戦うというデッドスペースの持ち味が死んでしまっている。

大量に流れてくる敵を何処でもいいから威力の高い武器をぶっ放しまくって倒すという大味なゲームになった。
co-op前提のバランスになっていて、一人で遊ぶとどこを狙うとか言ってられないほどきつく
co-opにするとハードでもとてもぬるく、弾も回復もつかえきれないほど大量に持っているので
まったく死の恐怖などない。完全なハンディングゲーム。

普通に遊べるのだが、デッドスペース過去作とはイメージが異なる
なんとも大味なシューターになってしまった。

イベントも単調で、おつかいに行ったり来たり、
敵は使い回しが多くてほとんど新鮮味もなく対処は過去作とは比較にならないほど適当。
デッドスペースのソースを使ってco-opで遊べる粗いシューティングゲームを作ったという感じで
個人的には非常に残念な出来。



【おまけ】
普通に遊べるのだが、物凄く期待していただけに残念。


Dead Space 3 (輸入版:北米)Dead Space 3 (輸入版:北米)
(2013/02/05)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Dead Space 3 (輸入版:北米)Dead Space 3 (輸入版:北米)
(2013/02/05)
Xbox 360

商品詳細を見る

【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2013/03/07(木) 21:35:56|
  2.  ├XBOX360
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<METAL GEAR RISING REVENGEANCE (メタルギア ライジング リベンジェンス) | ホーム | デーモントライヴ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1804-ebf65d0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント