【評価 /10】
6点
【○】
■アクションが進化
前作は平面の横スクロールだったが今回は3D空間になっている。
無双のようにワラワラくる大量の敵をど派手な攻撃でなぎ払うイメージ。
キャラゲーなので適当に作ってあるかと思いきや
ただ雑魚を薙ぎ払うというだけではなく、コンボからの追撃や当身、相手のコンボを止める無敵はじきなど
対戦に耐えうるようなアクション要素を数々盛り込んでおり、
ステージを豊富に作るという事は捨て去っていて狭い空間でワラワラ来る雑魚をいかにコンボを切らずに
攻撃し続けて1000ヒット~2000ヒットといかにコンボを多く稼ぐという目標や
敵を上手に攻撃して脱衣させ、止めに必殺をいれる事で完全に脱がすなど
闘いの中に様々なやり応えや目標を作っていておもしろい。
演出面も派手で、簡単操作で気持ちいいというポイントはをしっかり満たしている。
前作からは確実に進化していたと思う。
■このゲームでしか味わえないおもしろシーン
戦闘中の脱衣具合が戦闘後の会話シーンに反映するのだが
ゲーム中の大多数の会話でおっぱいと股間丸出しでモザイクが入った敵が
「今のは本気じゃなかった」「いつでも殺せた」「そんなものか」と
丸出しにひん剥かれているのにプレイヤー側より実は優勢だったんだぜとかっこいい台詞を吐くのだが
絵面が最高におもしろい。
■着せ替えボリューム
かなり豊富な着せ替え要素。
キャラモデルがクオリティ高いので着せ替えが楽しい。
【×】
■レベルデザイン 新鮮な体験の提供
基礎は良いのだが早々に遊びが出尽くしてしまっていて
新鮮な体験の提供ってのは早々に終わってしまうので
キャラ数が多いだけで同じことの繰り返しになりがち
3学校分(15キャラ)も使えるがあるのだが、演出が異なる程度。
あくまで遊びとして長い時間「楽しい」を維持できない飽き感は残念なポイント。
■人目に触れる場所でプレイするには相当な胆力必須
数分置きに女の子が脱衣しているようなゲームなので
電車などでプレイするには相当強い心が必要。
選ばれしものが携帯出来るゲーム。
■ロード
頻度多く長い
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2013/04/04(木) 19:37:11|
- ├PSvita
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0