fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

任天童子

【評価 /10】
6点




【○】
■不思議のダンジョン風タクティカルRPG
不思議のダンジョンに似ているのでそれベースでシステムを説明すると、
所持品の草や巻物などを眺めて次の一手どうしたものか…という所をより特化させたゲームで
移動すらも「1歩進む」「2歩進む」などが1アイテムとして使用する形になっている。
移動も攻撃も大抵はコストを消費しなければ使用不可で、マップ中でコストを獲得しながら
移動するか敵を攻撃するかスキルを使うかなどを悩みながら攻略していく。

様々な効果のスキルや特性の敵が登場し
知識や経験、運の要素がうまく混ざった戦略性のある遊びが楽しめる。

成長要素は一度成長するとそのまま残るタイプなので
繰り返しチャレンジして成長させていけばかならず有利に攻略していける
不思議のダンジョンに比べると敷居が低い。

深く潜るほど任天堂に関するお宝(ゼルダのトライフォースやマリオの帽子など)を
ゲットすることが出来、それをコンプリートするのが目標。

「新しい」という感覚は薄いのだが
不思議のダンジョンに近い遊び心地で安定して楽しめる。


【×】
■演出カット
行動演出をカットかスキップをもっと便利にして欲しかった。
繰り返しプレイでテンポダウンを感じる


■ほこらのUI
ほこらにお金を備えて主人公を成長させる要素があるのだが
振込額の設定が1から段々速度アップするタイプで入れたい金額にぴったり止めるのがやりづらい。


■地味
ビジュアルもゲーム内容もオリジナリティ薄目で地味。



【おまけ】
クラブニンテンドーのプラチナ会員の特典。
正直定価で売るほどのゲームではない感じなので
もしかしてDSのボツ作品なのかな?とかかんぐっちゃうのだが…
出所はともかく遊び応えがあって良い景品だった。
今後もまたこういった遊べる景品の配信に期待。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2013/04/18(木) 21:29:35|
  2.  ├3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ソウルサクリファイス | ホーム | SDガンダム ジージェネレーション フロンティア>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1819-73b4dd18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント