【評価 /10】
4点

【○】
■快適
中国でヒットしている実績もあってか非常に安定している。
すぐ繋がり読み込みも快適な点は素晴らしい。
■グラフィック
2Dのキャラクターが良い感じ。動きもいい。
ただデザインがいかにも洋ゲーなので日本受けしなそう…。
■チャット
街に人がいっぱいいてチャットをしているという状況は
賑わいも感じるしスマフォでMMORPGを遊んでいる感覚になれる。
【×】
■脳を停止させて遊ぶMMORPG
スマフォを意識した操作負担の少ないシステムが数多くある。
・画面右上にあるボタンを押していれば目的地に自動移動して
戦闘マップに入り自動戦闘が行われる。
・装備とパッシブスキルの成長は放置要素になっていて
数分おきにHPを伸ばすか攻撃を伸ばすかという選択をして
効果を実感できない程度にじわじわと成長していく。
・生産要素があり装備の設計図を手に入れて設計図にある素材を集めて武器を作る仕掛けがある
素材をタップするととれる場所をわかりやすくガイドしてくれたり30分も頑張れば
素材0からでもあっという間に装備が作れてしまうバランスは良い感じ。
こういった要素の数々自体は悪くないのだが、
何か達成感とか自分で何かを考えて進めている工夫をしたというような感覚がまるでなく
淡々としていて段々このゲームへの興味が薄れていってしまう。
レベル30近くなると極端に敵が強くなって進めなくなった時に
頑張ってでもこの先に行きたいという気がまるで起きない。
マフィアウォーズタイプのようなリストに出てくる自分よりレベルの低いプレイヤーを
倒す対戦はあるのだが、レベル20以上で解放されると書いてある大型対人?は
現在機能していないっぽい。
これがいかにおもしろくなるかっていう所がポイントかもしれないが…
■翻訳
ギャグの領域。機械翻訳。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2013/04/12(金) 21:21:23|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0