全コンテンツには触れられてません。
とりあえずβ3から今までしばらく遊んでみた感想レベルです。
【評価 /10】
8点
【○】
時代にあった良作オンラインゲームこのFF14のもっとも優れていると感じるポイントは
「大抵のコンテンツが一人で遊べてしまう」事かなと思う。
初期のFF11はパーティーを組まないと何一つ出来ないようなゲームで、
パーティーを組むのに数時間待つなんて事もざらだった(今は改修されて少人数で遊べてしまうらしいが)
そもそも昔のMMORPGってのは大抵そういうもので、煩わしいことも多い分
「アレを倒しに行こう」とか「クエスト手伝って」とか会話が生まれて
オンラインゲームならではのコミュニケーションの楽しさってのはあったわけだが…
そういった光の部分の影に、
それによる繰り返しとなった時の煩わしさ、思った時に思ったように時間が使えないというような遊びづらさ、
光よりはるかにデカい影、ハードルの高さが問題で万人受けするゲームとは言えなかった。
そういったオンラインゲームはもう古臭く、
もう何年も前からクエストをタップすりゃ目的地まで走るとか
パーティー組まなくても遊べるなんてものは増えてきてドンドンライト化していった。
同じスクエニで言うと
DQ10もAIを連れていける事でパーティーを誘う負担を軽減していたり
数多くの機能でオンゲの敷居を下げていた。
具体的に機能をあげるなら
一番素晴らしいと思ったのは「コンテンツファインダー」これはおつかいクエストの合間にある歯ごたえのあるコンテンツ。
4人パーティーで挑むダンジョンなのだが、本来は私はタンクです。
過去のMMOではダンジョンに行こうヒーラーさん募集しまーすと声をかけて
パーティーを集めるものだが、
このゲームは一度ダンジョンを解放すると、UIからコンテンツファインダーを開いて
このダンジョンに行きたいです。と予約すると
自動的に「タンク」「ヒーラー」「アタッカー2」という構成でマッチングさせ
チャットを一切かわさずにパーティーを組み立ててくれる。さらに、それぞれがまったく違う場所にいても関係なく、メンバーが揃うとダンジョンにいく案内が出て
攻略後は元いた場所に戻してくれるというものすごく便利な機能になっている。
パーティーのレベル差が離れていても調整してくれる「レベルシンク」の機能も相まって
友達とレベル差が離れようが場所が遠くにいようがかなり敷居が低く一緒に遊べるようになっている点も素晴らしい。
レベルバランスも個人的にはかなりテンポ良く。サクサクレベルがあがる。気軽にすべてのジョブをマックスにするぞなんて目標を掲げられる。
生産採集も奪い合いという感じではなく気軽に楽しめる。
レベルが30を超えてくるとダンジョンの難易度はかなり歯ごたえのあるものになり、
ハードがMMOプレイヤーでも楽しめるような内容になっていく。
今回のFF14は数々のオンラインゲームの快適に遊べる良い機能、バランスを取り込みつつ
やり応えのあるコンテンツも導入して、
幅広い人にフックするようなオンラインゲームとして
高い完成度でスタートしているなと感じた。■貴重な体験
20万越え同接は本当に凄い数字。
オンラインゲームは人がいてこそ価値がある。
このゲームはそれを最高に満たしているわけで、
まあ一つの鯖には7000人くらいだと思うが
「時の人」ではなく「時のゲーム」というか
これだけの人が遊んでいる状況を体験しておいて損はないかなと。
【×】
■作業感が強い部分もある
このゲームにはたしかに作業感を感じる部分は多い。
韓国、台湾系のMMOに多いというか当たり前というか淡々と雑魚を倒して来いとか
お使いにいって来いってやつで個人的にはいつものやつ、当たり前という感じなのだが。
そういった時間が長いのはたしか。wowはクエスト1つのシナリオがこってたり
遊び的にも、一人で十分攻略できるのだがもう少しやり応えがあったりするのだが
そのへんはちょっと弱いかなと。
ライトなバランスは良い反面、退屈な時間が長いと感じるのも正直な所。ライトでいくならば、もっと親切性を高めて欲しい。
目的地までに自動移動を入れろ!とまでは言わないが、
高低差をちゃんとわかりやすく目的地表示するとか
行き先への誘導をもうちょいわかりやすいUIでガイドするとか出来る事はまだあると思う。
■
ログインできないまったく遊べないというほどではないとはいえ
酷い状況でログイン祭り状態。
ただでさえ想定より溢れているサーバーに
増強と同時に新規を入れるというバカなマネをするなど運営はかなりの素人っぽい。
点数はこの状況が改善したらってイメージでつけてます。【おまけ】
現状も十分おもしろいと思うし
これからアップデートでさらに進化していく期待も考えると
久しぶりに骨をうずめられそうなMMOが来たかなと思う。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/05(木) 21:28:40|
- └PCゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「日本語で遊べて」これだけの規模の人数がいて、クオリティも申し分ないという条件ですからね~。はやいところログインオンラインを解決して欲しい所ですが・・・
- 2013/09/06(金) 11:59:58 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
骨をうずめる、とはずいぶんな高評価ですね~
確かに、
コンテンツファインダーとか、
レベルシンク、はかつてのMMORPGの
弱点を補うには最高のシステムですね。
私は、公式スターティングガイドを買って眺めている最中です。
ああ、やりたぃ…
- 2013/09/05(木) 22:41:44 |
- URL |
- 6cats #-
- [ 編集]