fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII

【評価 /10】
6点



【○】
■時間管理
今作最大の特徴は「時間管理」
プレイヤーは世界を13日間延命させる事が目標になっている。
現実の約1時間でゲーム内の1日が経過する仕様で、
その時間制限の中でクエストをクリアーすると輝力というポイントが獲得出来
それを貯める事で世界の寿命を伸ばす事が出来る。


大きないくつかの街に100以上のクエストが設定されているのだが
受けれる時間や攻略できる時間帯などが違うので
上手に時間管理しながら平行作業でクエストを消化し、
大量の輝力を貯めていくのがポイントとなっている。

過去2作とガラッと変わってしまっているので拒否反応もあるかもしれないが
今作はこの仕組みのおかげで緊張感とモチベーションを高く持ちながら遊べたなと思う。

当然救済処置もあって
難易度をイージーで始めると時間を停止させる魔法をバカスカ使えるので
あまり時間を気にせずに遊ぶことも可能。


■戦闘
今作は過去2作のオプティマ戦闘にアクション要素を足したというイメージ。

操作キャラがライトニング一人なのだが、
一人でもパーティープレイをしているかのような連携攻撃が可能で、
スタイルチェンジという衣装とその衣装に紐づいたスキル4つを使いこなす仕組みになっていて、
スタイル毎に時間で回復するATB(アクティブタイムバー)が存在し
上手にクールタイムを回復させながらスキルを回して
従来のFF13のように相手の弱点を突きブレイクさせてから大ダメージを与えるという仕組みになっている。
実質1キャラで3人パーティーの連携を回している感じ。

アクション要素が強くなったという点では、
戦闘中自由に移動が可能なのと「ガード」が非常に重要な存在になっている。
回復手段に制限があるため、相手の攻撃を覚えてきっちりガードしきることが重要。
相手の攻撃にぴったり合わせてガードするとチャンスを作れるジャストガードもある。

相手の攻撃をきっちりガードする
相手の弱点攻撃を可能な限り隙間なく撃ってブレイクを狙う
ATBバーを管理
相手に応じてバフデバフをしっかり仕込んで対策

結構忙しい操作を求められるのだが13シリーズらしく
戦闘システムはやり応えのある楽しいものになっていると思う。


■周回要素
ちょっと周回前提みたいな部分があって
・二週目に装備とアビリティ全引き継ぎ
・限界突破
・宝箱から1ランク上の強いのが落ちる
・武器改造
・ハードモード


■親切機能
放置していると自動でポーズにしてくれる。
時間制限がシビアなゲームだけに助かる機能。



【×】
■シナリオ
3作続いたシナリオもついに完結。
全体的にちょっと宗教っぽいなと思った。
個人的には13で綺麗に終わっていたので、X-2以降は外伝的な蛇足だと思っている。
X-2からの流れがしっかり完結しているので気になる人はプレイしてもいいかもしれない。



■サイドクエスト
大量のサイドクエストでごまかしてるような感じ
サイドクエストをフルボイスにして少し高級感を上げているとはいえ
本筋と関係なさすぎるシナリオが多く、内容も巻き気味で薄っぺらい。
プレイ時間の大半は作りのあっさりしたお使いを大量にやっているのは残念。

サイドクエストを時間に追われながらやればやるほど、
世界観に入り込むどころか大筋の展開からどんどん気持ちが離れいった。
このサイドクエストの内容の薄さが時間管理の苦労を面倒に思わせているような…
ゲームの価値を決めていたように思う。


もっと主要キャラを絡ませたり密度の高い内容の物とか
本筋に絡んでいくような展開を仕込むとか
そもそもメインクエストを厚めにするとかして欲しかった。


■成長感
レベルアップがなく装備の入れ替えとアビリティの合成で成長するのだが
成長感がイマイチ。2周目以降に強化スキルを仕込んだりしたせいもあるので
1周目のレベルデザインをしっかりとゴージャスに密度を上げて欲しかった。


■ガードが見えづらい
多数の敵に囲まれた時にカメラを離しても相手の行動が見えづらかったり
演出は派手すぎて相手の予備動作が見えづらかったりしてガードできるイラつく事が多々あった。


■リアルタイムで会話
戦闘しながら移動しながらのキャラの会話が途切れまくる。
全然頭に入ってこない。


■アウトワールドサービス
ゲーム中好きな場所でスクリーンショットをとってコメントとお土産をつけて投稿すると
他人のゲーム中にNPCとして出てきて話しかけると投降内容を確認できるという物。
facebookやツイッターとも連動可能。

「正直これいるか?」という感じ。
ダークソウルのメッセージのような事をしたかったのか…
大抵は価値のない投稿ばかりで、ゲームへの恩恵も薄いので必要性が低い。
時間制限もハードなゲームなので構ってられないよという感じで空気になっていった。


ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付きライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
(2013/11/21)
PlayStation 3

商品詳細を見る



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2013/11/28(木) 21:14:06|
  2.  ├PlayStation 3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アサシンクリード4 | ホーム | 最近触ったアプリの簡単な感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1873-c2a9a63e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント