【評価 /10】
5点
【○】
■爽快感
ド派手な攻撃で大量の敵を薙ぎ払いあっという間に1000体撃破出来る
無双に求める爽快感は安定。機体別の技の演出も豊富で
例えばストライクフリーダムが覚醒するとミーティア化して戦えたり
アイディアは感心する所が多く良かった。
■グラフィック
前作はトゥーンシェードになっていたが今回はリアル調に。
演出も非常に良いと思う。
■オフィシャルモードの構成
重要なシーンのCG演出やステージの構成など非常に良かったと思う。
【×】
■オフィシャルモードのボリューム
いわばストーリーモード。
作品に合わせたシナリオステージを攻略するのだが
ガンダム、Z、逆襲のシャア、ユニコーン、SEED、SEED・D
の6つしかないので
ボリューム不足感がある。実はW、G、V、巨大モビルスーツ等々登場MSは非常に多いのだが、
これ以外の適当なストーリーで構成したごった煮モードに濃縮されていて
そっちが目的感が薄く同じことの繰り返しで飽きやすい。
■オンライン協力
できるけど、やってて楽しい遊びやすいという作りではない。
部屋を作って待ってなきゃいけなかったり、
遊びながら待つを選んでも人が入ってくると成長はするのだが最初からになる。
なんというか微妙な出来栄え。
■合成
機体のプランを合成するという前作もあったやつだが、あまり成長感がなく面白くないので
合成の手間の負担の方が勝ってしまう印象だった。
■課金
フルプライスで買わせてるのに
課金しないと機体が増えないと思うと
ゲーム自体の購入意欲が結構下がる。
【まとめ】
新しさに欠けるとはいえ安定の作り。
今後のシリーズのベースとしては良かったと思う。
案の上2がおもしろくなるパターンかなーと。
全然遊べるけど買うなら次回作が良いんじゃないかな。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/01/16(木) 21:59:34|
- ├PlayStation 3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0