【評価 /10】
8点
【○】
■単純操作で爽快な穴掘りゲーム
ざっくりイメージを言うとミスタードリラーの簡易版のような感じ。
操作は簡単で「掘りたい箇所をタップするのみ」それ以外は一切ない。
プレイヤーには掘る回数、つまりスタミナのようなものがあるのと、
ステージが始まるとドンドンマップがスクロールしていきキャラが被るとゲームオーバーになる
言わば制限時間があるためパッと状況を見てなるべくスタミナを最小限に大きく進める一手を判断しながら
掘り進めていくのが遊びのポイント。このへんはミスタードリラーっぽい。
大きく違うのはミスタードリラーの場合落石で死亡するという要素があるが
ディグディグはそこはカジュアルでとにかく深く掘る、派手に爆破するって遊び方で気軽に楽しめる。
掘る対象は一回で掘れる土、2回必要な石、
触ると周辺を爆破する爆弾などのアイテムが多数あり、
アイテムの内容を覚えてコレを今掘れば連鎖が起こって一気に掘れる!というような事を瞬発的に判断しながら
低コストでより深く掘っていくことを目指す。
さわり心地がとにかく良い。
非常に単純だが、アイテムが良い感じに連鎖して
辺り一帯を吹き飛ばして一気に掘り進められたりすると大きな快感がある。
操作が軽く、1プレイが非常に短いのでスマフォ向きでテンポが良い。飽きてもしばらくしたらまたはまってしまうような手軽さが魅力。
■ランキング
facebookと連動すると友達とランキングを競えるのだが競争心をあおる効果が抜群。
非常に良く出来た表現として、ゲーム中に掘り進めていくと、友達が掘った記録の場所に顔のアイコンが現れるので
遊びながら誰の記録抜いたかってのがわかるようになっている。素晴らしいアイディア。
他にもコレクションアイテムのトレードなどがある。
ただ日本はfacebook自体がそれほど熱くないとおもうのでLINEやツイッターの方がいいような…
■成長要素
こういうゲームで成長感を出すって難しいと思うのだがこのゲームは上手く表現出来ている。
プレイを繰り返すとお金が手に入り、掘る回数を強化可能。
また、宝箱をゲットすると中からアイテムを手に入れることが出来て
そのアイテムが攻略中に掘る回数を回復する効果があったり、手りゅう弾をばら撒いて範囲を爆破したりと
様々な効果がある。かつ、そのアイテムをお金で強化して効果を強くすることも可能。
成長収集という遊びを上手に入れているなと感心した。
何度も繰り返していくとドンドン能力が強化されて深く深く潜れるようになっている。
ベースとしては素晴らしいアイディアだと思う。
【×】
■面倒なプレイ準備
ある段階から急にスコアが失速する感覚がある。
成長要素のアイディアもいいのだが、爆弾や回復などの補助アイテムが
ダンジョンに挑戦するときランダムで3つ選ばれるというシステムなせいで、
全く掘れない場合が頻繁にあったりする。
急に進んでいる感がなくなりそれほど気持ち良くないワンゲームを繰り返す事に。
深く掘るために必要なスキルがほぼ決まっていてそいつが出るまで戻るとかお金を使ってシャッフルとか
準備の部分が怠い。
あまりプレイヤースキルは関係なく運ゲー要素が強すぎるので
好きなスキルも持ち込んでもうすこし腕を問われるような部分があるといいなあと個人的に思った。
このゲームはアイディアもシステムもとても良いと思うのだがこの辺の作りは不満。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/01/27(月) 21:01:22|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0