fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ピヨピヨクエスト

【評価 /10】
6点




【○】
■パズル+RPGの中でかなり遊びやすい
簡単に言えば基本システムはパズルゲームの「さめがめ」
それに成長やモンスターとの戦闘というRPG要素を加えたゲーム
ダンジョンレイドやパズドラのようにパズルとRPGを融合したゲーム。

パズル自体は非常に単純なのが好感で、
連鎖はパズドラのように小難しい操作入らない。

アイコンも種類は少なく
物理攻撃、魔法攻撃、敵を強化するブロック、ヒール、コインの5つ。
さめがめのように2つ以上の同じブロックをタップすると一気に消えて
その消えた数に応じて効果が大きくなる。
敵には物理が効くやつ、魔法が効くやつがいたり、
体力が多いのでたくさんブロックを溜めておく必要があったり
敵を強化するブロックを溜めすぎない程度に処理したり、
ボスを倒す事で敵強化ブロックがコインになるというようなルールもあり
そのくらいの遊びの中でエンドレスパズルを楽しむ。
ルールがわかりやすく程よい負荷で、計画通りにいくと非常に気持ちいい攻撃も出来る。


■かわいいドットグラフィックと世界観
リッターズらしいかわいいドットグラフィック、演出も良い感じ。
テキストもおもしろいしピヨコの声なども凝っていて世界観が個性的でしっかりしている。


■ヒヨコ
ピヨピヨクエストというだけあってこのゲームは装備がヒヨコになっている
パズル中にヒヨコをゲット。連れて行くとヒヨコの種類によって
攻撃力が上がったり防御があがったりと様々な効果があり
それの組み合わせで有利にゲームを進められるようになっている。


【×】
■熱中できるコンテンツが足りない
1プレイがサクサクしてて良いのだが、熱中できるうやり込める遊びが足りない。
ダンジョンレイドが抜けていたひとつのポイントはボスだと思う。
このゲームは単純でとどまっていて、パズルとして連鎖を続ける難しさとか
強力なモンスターを倒す攻略とかそういう部分がもう一つ足りてない。
ソーシャルゲーっぽく他人と協力とか、レイドボスとかそういうのがあるわけでもないので
一人でだらーっと遊んでいるうちに飽きてしまうかなと。
ベースがとても良いのでもうちょい作り込まれていていろいろ遊びがあればなーと思ってしまう。




■序盤のヒヨコのドロップ量
ヒヨコが消費型なので序盤はかつかつでイマイチヒヨコの楽しさが味わえない。
無料ゲームなのでその辺をじわじわ遊んでいるうちに飽きちゃったら勿体ないなーと感じた。
序盤から面白いひよこの組み合わせ遊びをガンガン与えていって
より効果の高いものとか奥深さは後半にというようなレベルデザインのがいいかなと。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/02/18(火) 21:58:27|
  2.  ├スマートフォンアプリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ワンダーフリック | ホーム | ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1899-adf50456
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント