【評価 /10】
5点
【○】
■キャラデザ
日本で受けそうなビジュアルでユニットの見た目が良い。
戦闘中のグラフィックのクオリティも高いと思う。
ただ、敵が全部目がキラキラしたかわいい動物なのは個人的に嫌い。
■ギルド
ギルメンそれぞれが資材を出し合って施設を強化し、それがメンバー全員に様々なバフがかかる。
バカにできない所か相当な効果なのでみんなで強力して強化していく。
【×】
■にゃんこ大戦争の簡易版
にゃんこ大戦争を知らない人に向けて説明すると、
タワーディフェンスの亜種的な仕組みで、
戦闘中に兵隊を出して、敵を倒すとコストが落ちて
そのコストで兵隊をさらに出すというゲームシステムがあるのだが、
このゲームはユニットが使い捨ての汎用的な扱いではなく、
ガチャを引いてユニットを手に入れ仲間のような形でパーティーを作るので
兵隊を追加で出すのではなく、コストは出したユニットのレベルアップと、
全兵士の自動治癒のどちらかにコストを振っていく。
あと独自の仕組みで、後退させるというアクティブ操作があって
前衛のHPをチェックしながら前衛を下げる遊びがある。
程よい操作感で仕組みはそんなに悪くはないのだが、
物足りないと感じた。
まずにゃんこ大戦争とかパラドックと違って
ユニットがワラワラでる楽しさを失っているのに対して
このゲームならではの魅力が薄い。
戦闘の中でやることも同じことの繰り返しで単調、
HPを見てユニットを下げるというアクティブ操作も
やることは防御なので操作が多い割に地味でつまらない。
バランスや遊びの物足りなさはまだまだかなと思う。
■シナリオ、キャラ劇
ダラダラとしていておもしろくない。内容がない。
【おまけ】
悪くないと思うが今は単調すぎる。
今後に期待。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/02/25(火) 21:52:51|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0